Taketiyo釣りブログ

堤防からの釣りの話や釣れた魚の美味しい食べ方などをご紹介をします。

定年退職する父へプレゼント!60代釣りマニア(趣味)がみんな欲しがる腕時計6選!

f:id:sasaki07takefumi05:20200516190735j:image

タケチヨ釣りブログへようこそ。

もうじき定年退職を迎える釣りが趣味の父へプレゼントは何がいいかな…?釣り用品、釣り具、釣りを知っている息子さんならまだしも釣りのこと全然分からない奥さんや娘さんには、どんな釣り関連のプレゼントをしたら本当に喜んでもらえるのか分かりませんよね。

 

定年退職のプレゼントで一般的に世のお父さん達(60代〜)は、退職金などで車や腕時計など高級な商品をご褒美という名目で欲しがるようです。

 

そこで今回は、釣りが趣味(マニア)な父に先手を打つべく"高級な腕時計を欲しがる前に"釣りマニア達がみんな欲しがる腕時計をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

 

定年退職する釣りが趣味の父へプレゼント!60代釣りマニアがみんな欲しがる腕時計6選!

定年退職のプレゼントというとかなり重みを感じてしまいますが、父の大好きな趣味でもある"釣りに関連した腕時計のプレゼント"となれば重みも若干軽くなりますよね。

 

要するに釣りの時に"愛用される便利な腕時計"を選ぶことです。(防水加工必須)定年退職してこれからは、大好きな釣りを思う存分に楽しむことに胸踊る60代の釣りマニアさん達の趣向に合わせて、"腕時計のデザインやつけ心地"なども重要な選定基準となります。

 

父の好きな"釣りブランドやアウトドア商品のブランド"などが分かれば、より父にとって理想的な腕時計のプレゼントを見つける鍵にもなりますので、身内方同士で相談してみるのも良いですね。

 

派手好きな父に合う腕時計

釣りが趣味の人でも色々な個性の方がいます。

あえて悪く言うなら「クセが強い。」全員ではないと思いますが…

そんな中でも"派手好きで釣りが大好きな父"へプレゼントするなら、こんな腕時計が60代の方に人気のある腕時計のようです。

 

見た目が派手で若者達にも人気のベビージーシリーズ。丈夫な作りで、釣りが趣味の方の多くの方が愛用する定番的腕時計です。

 

ジェントルマンな父に合う腕時計

紳士的で静かな印象。そんなジェントルマンな父には、落ち着いた雰囲気の中にもオシャレを感じさせるシチズン腕時計が良く似合います。

 

ジェントルマンでカッコいい父には、定年退職後もやはりオシャレな腕時計をして釣りをして欲しい。そんな方にオススメできるプレゼントです。

 

少し地味な父に合う腕時計

口数少ない、少し地味な父。しかし、私達は知っている父の優しい性格。

そんな釣り好きで少し地味目な父へプレゼントする腕時計は、"モノトーン系のカラーデザインにハッキリ見やすい文字盤"で人気なWANCHERメンズ腕時計です。

 

地味な人でも、身に付けている時計がオシャレだと雰囲気も違って見えるものです。そんな父へのプレゼントに是非オススメします。

 

ダジャレ好きな父に合う腕時計

正直この時計をご紹介して良いものか悩みに悩みましたが、子供の頃から釣りが趣味で海の中が見てみたいと考える人は多いはずです。

なんと、この腕時計"魚群探知機の機能"も搭載されたハイテク釣り専用腕時計なんです。

 

ダジャレ好きでユーモア満載な父には、定年退職後も変わらずに面白い人でいて欲しい。そんな父を期待される方にオススメなプレゼントがこの腕時計です。

 

真面目一筋な父に合う腕時計

仕事一筋でギャンブルもやらない。お酒やタバコもやりません。そんな真面目一筋な父には、ギラギラしたチタンフレームで鉄の意志を感じさせるシンプルで味のある腕時計がオススメです。

 

シチズンPromaster腕時計は、開発者達の規律を感じるシックなデザインでテクノロジーの結晶です。釣りが趣味の方々の注目の的になることは間違いありませんよ。(2019年グッドデザイン賞受賞作品)

 

60代がみんな欲しがる腕時計

定年退職後に大好きな趣味の釣りを思う存分に楽しんで満喫する。釣りマニア(趣味)なサラリーマンの父達の夢の一つでしょう。

そんな60代の釣りマニア(趣味)がみんな欲しがる腕時計がコチラです。

 

シチズンPromaster腕時計です。

シルバーフレームに見やすい文字盤。モスグリーンを基調としたデザインでなんとも落ち着きと"遊びや楽しさ"を感じます。

Amazonレビューもオール高評価で、なにより"人気で売れてる腕時計"です。釣りが趣味の父へのプレゼントにこの腕時計は、まさにセオリー通りの商品ではないでしょうか。

 

おわりに

いかがでしたか。

"定年退職する父へプレゼント!60代釣りマニア(趣味)がみんな欲しがる腕時計6選!"についてご紹介させていただきました。

釣りは一生楽しめる趣味の王様です。70〜80歳になっても元気に釣りを楽しんでいる方も多くいらっしゃいます。

釣り好きが喜ぶ包丁をプレゼント!最低限必要な包丁3種類の選び方! - Taketiyo釣りブログ

【父の日&誕生日】釣り好きお父さんに感激して貰えるプレゼント6選! - Taketiyo釣りブログ

釣りマニア(趣味)の父へ定年退職後も今まで以上に元気で楽しく過ごすため、"人生の大切な時間を刻む腕時計"をこれまでの感謝に加え、いつまでも元気に長生きして欲しい気持ちも込めて、お祝いに腕時計のプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

釣り好きが喜ぶ包丁をプレゼント!最低限必要な包丁3種類の選び方!

f:id:sasaki07takefumi05:20200515163654j:plain

釣り好きが憧れる包丁/柳刃包丁

 

タケチヨ釣りブログへようこそ。

釣りが好きの大抵の方が、自ら包丁を手に台所に立っては自分が釣り上げた自慢の魚を自ら捌き、お造り(お刺身)などにして召し上がりますよね。

そんな釣り好きな人へ、父の日、母の日、誕生日などのお祝いのプレゼントに"包丁"を贈ってみてはいかがでしょうか。

 

今回は、"釣り好きが喜ぶ包丁をプレゼント!最低限必要な包丁3種類の選び方!"について、私の前職でもある板前の知識をいかしてザックリと分かりやすくご紹介させていただきます。

 

釣り好きが喜ぶ包丁

お造り(お刺身)に限った話になりますが、お刺身はスピードが大切です。理由は、手の温度が刺身に移ってしまうため、旨味(脂)が溶け出し味を損ねてしまうからです。

 

そこのところを踏まえて、釣り好きの方へプレゼントする包丁選びについて解説していきます。

釣り好きが喜ぶ包丁の3つの要素とは、

  1. 切れ味
  2. 使いやすさ
  3. 錆びない

"切れ味の良い包丁"は調理作業がとにかく楽です。楽なので仕上がりも早い。

切れ味の悪い包丁では、なかなか綺麗な見栄えのよいお造りを作ることは大変です。時間も余計にかかってしまう為、刺身の味を損ねてしまいます。

 

"使いやすさ"とは、使い慣れる必要がありますので、使い慣れるためにはそれなりに丈夫で長持ちする必要があり、当然ながら100均などの安価な包丁ではこれには該当しませんよね。

 

"錆びない包丁"とは、ステンレス製の包丁となります。

鉄製の包丁とは、錆びやすく研げば切れ味も抜群に良く職人の多くは毎日の手入れを怠りませんので、こちらの包丁を使用する方が圧倒的に多いですが、一般家庭で毎日包丁の手入れをするのはやはり面倒ですよね。

 

錆び癖のついた包丁は、刺身の味を台無しにしてしまいます。ステンレス製の包丁であれば"使用する前と使用した後に、軽くスポンジ等で洗い流し水気をしっかり引き取る程度でOK"なので、釣り好きの方へプレゼントするなら絶対こちらのステンレス製の包丁がオススメですよ。

 

最低限必要な包丁3種類とは

釣った魚を食べるにあたり下処理からお造り(刺身)にするまでに、大小魚の大きさに合う最低限必要な包丁が3種類あります。

 

小さい魚用の小出刃包丁

小出刃包丁は、小魚を捌くのに大変便利で扱いやすい包丁です。小魚の三枚おろし、腹骨の削ぎ落としや兜割(頭を真っ二つに割る)など"小さめの魚を捌くのに大活躍する"のがこの小出刃包丁です。

 

持ち手部分がステンレス製に設計されていて衛生的で丈夫で長持ち。切れ味抜群で錆びにくい。釣り好きなら誰しも欲しがる包丁ですよ。

 

大きな魚用の中出刃or大出刃包丁

中出刃or大出刃包丁、この両方ともあれば大変便利です。"60センチぐらいまでの魚は中出刃包丁が捌きやすく、それ以上の大物は大出刃包丁が捌きやすいです。"

 

大きな魚の頭の兜割(頭を真っ二つに割る)は小出刃包丁では大変危険ですし、均等に割ることは困難です。

最低でも中出刃包丁or大出刃包丁どちらか一本あると安心ですよ。

 

刺身用の柳刃包丁

釣り好きの方が最も憧れる包丁とは、柳刃包丁ですよね。私も板前になる以前から釣り好きの一人でしたが、"柳刃包丁は一番欲しかった包丁です。"

 

初めて柳刃包丁を購入したその時の教訓となったのが、鉄製(鋼)の柳刃包丁は毎日手入れをしないと錆びること、持ち手が木製だと黒カビがつくということです。

 

刃がステンレス製で持ち手もステンレス製の柳刃包丁なら、自宅で刺身を引くのに手入れも楽で理想的な包丁ということが分かりました。

 

砥石もプレゼント

砥石を使って包丁を研ぐことをマスターすれば、抜群の切れ味を常にキープできます。

研ぎ方の基本は説明書に記載されていますので、何回か研ぐうちに誰でもすぐに上達できますよ。

 

良い包丁にローラータイプの簡易砥石を使用すると、刃に歪みがでてしまい切れ味が悪くなってしまいますので、"必ず砥石を使って研ぐ"ことをオススメします。

 

【父の日&誕生日】釣り好きお父さんに感激して貰えるプレゼント6選! - Taketiyo釣りブログ

おわりに

いかがでしたか。

"釣り好きが喜ぶ包丁をプレゼント!最低限必要な包丁3種類!"についてご紹介させていただきました。

釣り好きの人の多くは、自分で料理するのが大好きな人が多いことでも知られていますが、特に刺身料理に強いこだわりを持っている方が多いようです。

 

外食先のお店で食べるお造りに負けないような本格的な刺身料理を自宅で作るには、

"最低限それぞれ専用の包丁"(小出刃包丁、中・大出刃包丁、柳刃包丁)がやはり必要になってきます。

 

釣り好きの方は、神経質で几帳面な方も多く自宅でも"本格的なお造り(刺身)を作って食べたい、食べさせたい"と考える方が多いです。

今回、ご紹介させていただいた記事を是非、釣り好きの方に包丁をプレゼントする際の参考になさってみてください。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

【父の日&誕生日】釣り好きお父さんに感激して貰えるプレゼント6選!

f:id:sasaki07takefumi05:20200401165542j:plain

父の日&誕生日に釣り好きお父さんへプレゼント

タケチヨ釣りブログへようこそ。

世のお父さん達が毎年楽しみにしている父の日ですが、うっかりプレゼントを買いそびれてしまった方は安心してください。

私がとっておきの言い訳を考えました。

「インターネットで注文したんだけど、商品の輸送が遅れているらしい。到着したらプレゼントを渡すね。」

世のお父さん達は、この一言さえあれば大丈夫ですよ。

さて今回は、そんな父の日や誕生日に贈るプレゼントについてご紹介させていただきます。

 

釣り好きお父さんに感激して貰えるプレゼント6選

期待してない感を前面に出しつつ、何食わぬ顔でいつも通りに過ごしているお父さんですが、心の中ではかなり期待していますよ。

釣り好きパパ「今年のプレゼントは何かなぁ〜♪」

そんな、お茶目で釣り好きなお父さんが感激して貰えるプレゼントとは、"オリジナル感に溢れた商品"か?はたまた、釣り好きなら誰でも欲しい"釣りの定番アイテム"なのか?

本人に欲しい物を聞くのも一つの手段ですが、サプライズ的な狙いがある場合はそうもいきませんよね。

年配の釣り好きお父さんに大人気①

年配の釣り好きのお父さんへのプレゼントとは、やはり"思いやりのあるプレゼント"が感激されやすいですよ。

例えば熱中症予防のグッズや釣り場で使用する座り心地の良いイス。持ち運びが楽なクーラーボックスなど、お父さんの身体を気遣うようなプレゼントが感激されるポイントになってきます。

ルアーフィッシングが好きなお父さん②

ルアーフィッシングが好きなお父さんに感激されるプレゼントとは、実用的で"愛用できる釣りアイテムや釣りファッション系"のプレゼントなどが人気があるようです。

ライフジャケットもオシャレな方が、ルアーフィッシングが好きなお父さんは感激しますよ。

雨の日でもオシャレなレインコートがあれば感激です。「こんなの前から欲しかったんだ。」口には出さないかもしれませんが、ルアーフィッシングが好きなお父さんは、オシャレな物が大好きです。

"釣りのオシャレアイテムの王道。"釣り用のベストとサングラス。普段はサングラスをしないようなお父さんでも感激して、こっそり愛用すること間違いありません。

釣り用のベストにサングラス…ナウいですよ。

普段はオシャレを嫌がるお父さんも、釣りファッションとなれば話は別です。

浮き釣り好きなお父さんに大人気③

浮き釣りが好きなお父さんは、こだわりが強い方が多いことでも有名です。自分が気に入らない物は基本的に使わない人が目立ちますので、ここは安パイで無難なプレゼントを考えましょう。

釣りに直接影響するようなプレゼントは避け、あれば便利な釣りに関連したアイテムをチョイスすることが意外と喜ばれますよ。

釣り好きの人はせっかちな人が多いことでも有名です。使用する道具、"糸切りハサミ"や釣れた魚から針を外す"プライヤー"などはいつでも瞬時に使用するために近くに携帯しておきたい釣りアイテムです。

浮き釣り好きのお父さんには、さりげなく"釣りに便利なアイテム"が感激されるプレゼントになりやすいですよ。

サビキ釣りが好きなお父さんには④

サビキ釣りが大好きなお父さんには、これまでご紹介した全てのプレゼントが有効です。そして、さらにサビキ釣りで使用するあれば便利なアイテムについてご紹介します。

サビキ釣りでは餌を沢山使用するため靴が海水で濡れたり、汚れたりしやすく悩みの種です。"釣り場で洗い流せるレインシューズ"は、サビキ釣りでは理想的なアイテムの一つですよ。

アジやイワシなどを素手で掴むのは、釣りに慣れた方でも大変です。魚を掴むハサミは劣化も早く"何本あっても困らない"便利アイテムです。

サビキ釣りのシーズンは長く、真冬の堤防でもアジなどを狙えます。そんな極寒のサビキ釣りには"パーフェクトな防寒対策が必須"となります。

ダイワ精工さんから発売の防寒ウェアは、アマゾンレビューの中でもその"全てが高評価"の大満足商品です。釣り好きのお父さんの中で、防寒ウェアのプレゼントに"感激しないお父さんは一人もいない"はずですよ。

泳がせ釣りが好きなお父さんへ⑤

サビキ釣りからの発展系大物釣りが大好きなお父さんへのプレゼントは、やはり大物がその心に火をつけます。

泳がせ釣りが好きなお父さんは、小物は狙わない主義の方が多く感激して貰えるプレゼントもやはり大物な商品のようです。

泳がせ釣りでは、大物の魚が釣れるため持ち帰るクーラーボックスは"大型でしかも保冷機能に優れたもの"が喜ばれます。

泳がせ釣りは、雨降りにデカイ魚が掛かりやすいことでも知られています。"防水機能がパーフェクト"なダイワ精工さんのレインスーツは、釣り好きお父さんが憧れる感激プレゼントに間違いありませんよ。

全ての釣り好きお父さんへ⑥

全ての釣り好きお父さんへ、感激して貰えること間違いナシの父の日&誕生日のプレゼントを最後に一つご紹介します。

釣り好きの夢のアイテム

ついに釣り好きの夢にまで見た"腕時計式魚群探知機"が登場しました。

これさえあれば海を完全掌握することと共に、もうボーズ(釣れない日)とはおさらばできますよ。

子供の頃から欲しかったこの夢のような腕時計は、釣り好きのお父さんなら誰でもきっと感激する"夢にまで見たプレゼント"に違いありません。

釣りが大好きな子供や孫が跳んで喜ぶ〈サプライズ〉驚きの誕生日プレゼント12選! - Taketiyo釣りブログ

エギング(釣り)が大好きな人に必ず喜んでもらえる定番プレゼント! - Taketiyo釣りブログ

それでは、今回ご紹介させていただいた記事を"父の日や誕生日のプレゼント選び"の参考にしてみてください。心からのプレゼントであれば、どのような品物でもお父さんに喜ばれることは間違いありません。

釣り好きのお父さんへ"父の日や誕生日"に日頃の感謝の気持ちを込めて、心からのプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

モンスター討伐!タコ釣り最強タックルを入手して無双モードへ昇格!

f:id:sasaki07takefumi05:20200512151927j:plain

無双モードに怯えるタコのコメント

 

タケチヨ釣りブログへようこそ。

タコ釣り最強タックル。

日本近海に生息する、モンスタークラスのタコを海底の"岩陰から引きずり出すことが唯一可能な最強タックル"とは如何なるものか。

タコ釣りハンターなら誰もがそんな最強タックルを入手したいと思いますよね。

 

私はエギングロッドでタコ釣りをやっているので、タコに張り付かせないように合わせ方には非常に注意を払っています。

しかし、2キロを超えるタコにはまったく歯が立たないのが代用ロッドの現実です。

「今のは絶対にデカかったなぁ」など、ただ諦めるしかないような大変悔しい思いを今まで何度も経験してまいりました。

 

そこで今回は、こんな悔しい思いを断ち切るために"モンスター討伐!タコ釣り最強タックルを入手して無双モードへ昇格!"と題しまして、モンスタークラスのタコに真っ向勝負でパワー負けしないための、タコ釣り最強タックルについて徹底的に調べてみましたので、ご紹介させていただきます。

タコ釣り最強タックル

Amazonで販売されている全てのタコ釣り専用ロッドやタコ釣り専用リール、タコ釣り専用P.E.ラインなどについてのレビューを徹底的に朝な夕なに読み漁り、その中で最も信憑性の高い情報を精査して"タコ釣り最強タックル"を探してみました。

 

タコ釣り最強タックルとは、4つの必要不可欠な要素が存在します。8キロオーバーのモンスタータコにも太刀打ちするためには、次の4つの最強要素が必要です。

①強靭なP.E.ライン(8号以上)を使用できるベイトロッドこそが最強のロッドです。

②強靭なトルク(巻き上げ力)があるベイトリール。(P.E.8号以上に対応)

③強靭な8号P.E.ライン直結使用。(強度45キロ)

④強靭な仕掛け(強靭なカンナ)

以上4つの最強要素を組み合わせることで、8キロオーバーのモンスタータコの討伐が可能となります。

タコは非常に賢い生き物です。

どれか一つでも該当しない要素があれば、間違いなく秒速でKOされることになりますので注意してください。

 

P.E.ラインMAX8号対応のロッド

最強タックル要素であるP.E.ライン8号を使用できる最強ロッドとは、ダイワ エギタコX-180 ベイトロッドです。

ロッドの硬さを示す記号はH(ヘビー)、Amazonレビューも多く星5。タコ釣りハンターの間でも最強と言われているようで"軽量、感度、パワー"のまさに三拍子揃ったロッドとのことです。

 

真っ向勝負可能な最強ベイトリール

タコ釣り最強タックルの2つ目の重要な要素でもあるベイトリールとは、アブガルシア     です。P.E.ライン8号を使用することで8キロオーバーのモンスタータコを岩ごと持ち上げるほどの無双モードに昇格できますよ。

岩ごと…とは少し言い過ぎですね。

最大ドラグパワーは10キロ。8キロオーバーのタコでも水中では、"容易に海底から引き剥がすことが可能なパワー"です。

 

タコ釣りリールおすすめ抜群コスパ6選!これでタコをあっさりKO確定! - Taketiyo釣りブログ

8本編みの最強P.E.8号ライン

最大ドラグパワー10キロの最強ベイトリールに、こちらの8本編みP.E.ライン8号を使用することでもうタコに遠慮はいりません。

 

タコは仕掛けに飛びついた後、そのラインの強度に青ざめてしまうことでしょう。しかし、時すでに遅し"電光石火の如く強烈な合わせ"を食らうと同時に自身の巣穴は遥か遠くにぼんやりと見え、あっと言う間に青空を眺めることとなるでしょう。

 

タコ釣り最強タックルの前には、タコの自慢の吸盤も単なる悪あがきに過ぎません。地球を持ち上げるぐらい強烈な合わせをお見舞いすれば、一瞬でKO確定です。

 

最強の仕掛けタコやん

タコ釣り最強タックルのラストは、強靭な仕掛けについてご紹介します。

近頃では、タコ釣り人気の影響からオクトパッシングと呼ばれる"ルアーでタコを釣るスタイル"が新しく確立され、タコ釣りで一番の問題である根掛かりを回避するルアーが開発販売されています。

デュエルから発売されている"タコやん"です。タコやんは根掛かりが非常に少ないので、タコのアタリを躊躇なくMAXパワーで合わせを入れることが可能な最強ルアーの代表です。

"強靭なステンレス製のカンナ部分"は、錆びにくい加工が施されていて丈夫で長持ちなところも最強タックルの理由の一つです。

 

タコ釣り最強タックルまとめ

f:id:sasaki07takefumi05:20200512152045j:plain

タコ釣り最強タックルなら数秒でKO!

 

タコ釣り最強ベイトロッド

  • ダイワタコエギX-180 ベイトロッド

タコ釣り最強ベイトリール

  • アブガルシアベイトリール

タコ釣り最強P.E.ライン

  • デュエル8本編みP.E.ライン8号

タコ釣り最強ルアー(仕掛け)

  • デュエルタコ釣り専用ルアー「タコやん」3.5号

上記4つの最強タックルを手に入れて、今年のタコ釣りシーズンでモンスター討伐にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。タコ釣り最強タックルなら、"無双モードに昇格"します。

"手返しの速さが格段にに上がり、やり取りも楽になる"ので1時間でタコ10杯は楽に狙っていけますよ。

Amazonで見つけた!コスパ抜群で扱いやすいタモ網6選! - Taketiyo釣りブログ

それでは、最強タコ釣りタックルを入手してタコ無双モードを満喫し船上、堤防にタコの大雨を降らせてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【最新】アオリイカ2020釣果情報!

タケチヨ釣りブログへようこそ。

エギングのメインターゲットアオリイカ。

毎年春はエギンガー達の腕自慢の季節ですが、2020年最新のアオリイカ釣果情報はいかがでしょうか。

実際にアオリイカ毎年100パーセント釣れるポイントに行ってきましたのでご報告いたします。

 

【最新】アオリイカ2020釣果情報!

f:id:sasaki07takefumi05:20200510115142j:image

私の通うアオリイカエギングのポイントは、潮通しが良く見通しも良い堤防湾内がメインです。40歳を過ぎ、体力的にも湾外でのアオリイカの回遊待ちを狙うエギングは正直しんど過ぎます。

なので、毎年この湾内のポイントに点在する藻場に必ずアオリイカが入ってきては産卵行動をしている場所をマークしておき定期的且つ重点的に狙っていく、春のアオリイカはこの産卵行動が目的で湾内に入ってくる個体を効率的に釣り歩くことが私の得意とするスタイルです。

 

スナイパースタイル、点在する藻場周辺をアオリイカの活性の上がるタイミングや時間帯に合わせて、狙いを定めてピンポイントに仕留めていく効率的なエギングのやり方。

「近頃、体力的にエギングがしんどいなぁ」

そんな方に是非おすすめします。

 

朝マヅメ釣果情報

2020年、5月1日朝マヅメのアオリイカ釣果はゼロ杯でした。昨年2019年では、4月後半から朝マヅメの釣果は、行けば必ず一杯という具合にコンスタントに釣れていたのに…

5月3日にリベンジしました。朝マヅメ、大潮の満潮8時、釣り場は朝からほぼ満員御礼の状態の中ひたすら毎年アオリイカが釣れるポイントへエギを通し続けること3時間経過、アタリゼロ。

30人ぐらいいるベテランエギンガーさん達も、この日は全員ボーズという釣果に終わりました。その後少しポイントを移動しましたが、こちらの場所でもアオリイカの釣果はあがりませんでした。

 

夕マヅメ釣果情報

朝マヅメがダメなら夕マヅメだ。

張り切って5日、6日、7日の夕マヅメにいつものアオリイカポイントへ出撃。

3日とも釣行時間は2時間ほどでしたが、ベイトもぼちぼち入っていて海の雰囲気は最高でしたが、なんとこんなことありえまない…3日とも空振りに終わりました。グスン…涙

私の実力はこの程度なのか…いやきっと4月後半の気温が不安定だった影響でアオリイカの産卵適水温に達していないから、2020のアオリイカは遅れている。

「5中旬あたりから一気に釣れはじめるはずだ。」私はこのような仮説を立てて自らの腕の無さを慰めるに至ったわけです…

 

【速報】海釣りでコロナウイルスに感染するリスク危険性や注意点について! - Taketiyo釣りブログ

【最新】2020アオリイカ釣果情報/まとめ

f:id:sasaki07takefumi05:20200510115339j:image

2020最新のアオリイカ釣果情報についてご紹介させていただきました。

あくまでも私の実力があるのを前提として、このように釣果情報をお届けさせていただいた次第でありますがなんとも情けない…

釣り自粛はいつまで?コロナ終息まで自粛なんて無理…アオリが私を呼んでいる! - Taketiyo釣りブログ

必ずリベンジを果たして、追記記事を早急にアップできるように精進して参りますのでどうか今回のこの件についてはお許しください。

「2020のアオリイカは遅れている。」

これを証明すべく、さらなる2020最新のアオリイカ釣果情報を調査してより正確な情報をお届けできるように頑張りたいと思います。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

2020最新/追記:5月10日夕マヅメ/アオリイカ釣果情報

f:id:sasaki07takefumi05:20200511092145j:image
f:id:sasaki07takefumi05:20200511092140j:image

やはり私の住む地域では、アオリイカの産卵行動は少し遅れていた模様です。

2020年5月10日、最新のアオリイカ釣果情報をお伝えします。夕マヅメの18:30頃に連発で2杯のアオリイカが釣れました。

 

中潮、干潮から上げ潮に変わって1時間ぐらいのタイミングにキロアップ2杯。ボトム付近で1杯、中層やや上のレンジで1杯。久しぶりの高速ドラグ音に興奮しました。これからが、アオリイカエギングの本番となりそうです。ではまた。

タコ釣りリールおすすめ抜群コスパ6選!これでタコをあっさりKO確定!

f:id:sasaki07takefumi05:20200405172401j:plain

活きタコ一杯3000円/キロ

タケチヨ釣りブログへようこそ。

一年で最もタコ釣り釣果が上がりやすい、タコ釣りカーニバルシーズンがすぐ目の前まで迫っています。

6月、7月、8月を中心にタコが産卵行動に踊り狂うこの時期は、タコ釣りファンからすれば絶対に外すことのできないベストシーズンですよね。

さて今回は、昨年のタコとの熱いファイトによりリールのフレームが歪んでしまった、ドラグ内に不調が発生したなど、今年のタコ釣りのため思い切って"スピニングリールを新調しよう"と考えていらっしゃる方へ"タコ釣りおすすめスピニングリール!抜群コスパでタコあっさりKO!"と題して、今年のタコ釣りが過去最高の釣果記録を叩きだすこととなる、お手伝いをほんの少しさせていただきたいと思います。

 

タコ釣りリールおすすめ抜群コスパ6選

タコ釣りで使用するリールで一番初めに確かめるべき要素とは、"頑丈さ、丈夫さ"です。

何故ならタコ釣りとはあらゆる釣りの種類の中でもパワー勝負、特に"力を必要とする釣り"だからです。

いくら安価で手頃なリールとは言いましても、毎年リールにガタがきて買い替えをするなんてまさに"安物買いの銭失い"となりかねません。

したがって、ある程度の価格で何年も使用可能な丈夫で長持ちするリールこそが、本当のコストパフォーマンスではないでしょうか。

パワーで真っ向勝負派にオススメ2選

タコ釣りで一番バラしやすいのは、タコが海底の岩などにベッタリ張り付いたときです。2キロクラスの大型のタコの吸盤の力は根掛かりとしか考えられないほど強力です。

合わせが決まりタコに食い込んだカンナをタコに外されてしまう前に、いち早く海底から引き剥がす必要があり"真っ向からパワー勝負"を仕掛けるには、やはりベイトリールのトルク(巻き上げ力)が必要です。

「抜群コスパと呼ぶには、1万円超えはちょっとどうなの?」と思う方もいらっしゃると思いますが、何年も使用できる丈夫で長持ちするリールとは、やはりこのあたりの価格がおすすめできる最低限ギリギリのラインです。

バランス重視の定番派にオススメ2選

プロックス/タコ釣りスピニングリール

1キロクラスのタコ釣り。2キロオーバーのタコは半分あきらめて"手際よく数釣り"を楽しみたい方は、スピニングリールでも十分に結果を出すことができますよ。

投げ釣りなどに兼用も可能なので、色々な釣りを楽しみたい人にも大変おすすめです。プロックスリールはP.E.ライン付きで、しかも"丈夫で長持ちする作り"になっているにもかかわらずこのコスパ、まさに抜群コスパのリールの代表と言えます。

タカミヤ/タコ釣りベイトリール

タカミヤさんのタコ釣りベイトリールも侮ってはいけませんよ。このコスパでなんと、"3.3キロのトルク(巻き上げ力)"コンパクトで超軽量、丈夫で長持ちする防錆処理を施した抜群コスパおすすめリールの一つです。

タコ釣りで一度このリールを使用した人が、何年か使って"リピート購入するほど扱いやすく信頼できるベイトリール"とは、まさにタカミヤさんのコスパに対する熱い努力の結晶です。

テクニックで翻弄派にオススメ2選

投げ釣りやサビキ釣りなどにも代用でき、合わせのテクニック次第では"タコ釣りにも代用できる抜群コスパで万能なリール"を2つご紹介します。

春のエギングが一段落したら、6月あたりからタコ釣りシーズンに突入します。道具を沢山増やしたくない、そんなシンプルアングラーライフをお好みな方におすすめなのが上記2つのシマノリールです。

1万円を切るコスパで丈夫な作りがおすすめな"シマノリール、ナスキー3000"は、有名メーカーの安心と信頼に加えてお手頃な値段が人気の秘密のようですね。Amazonレビューも多いです。

セフィアBB 3000番。私も愛用するおすすめのタコ釣り兼用リールです。タコ釣りでは、"真っ向勝負には厳しい"と言うのが正直な意見ですが、テクニックで十分カバーはできますよ。

タコに張り付かせないことがポイントになりますので、合わせを入れる前にタコに"油断させる小細工(テクニック)"が重要となります。

ココさえ押さえておけば、タコは単なる"水の入った重たい袋"のようなものです。

タコ釣りもエギングも両方一つのリールで楽しみたい方には是非おすすめします。ちなみにこのリールを使用して今年で6年目を迎えます。これまでに"タコを100杯以上"釣り上げてきましたが、ガタも無く本当に丈夫で長持ちする抜群コスパリールだと実感し大変満足しています。

怪物タコ釣り専用タックルでタコハンターS級を目指す

最後に怪物タコ釣り専用のタックルをご紹介してお別れしたいと思います。

ダイワ精工さんの最高傑作とも言える怪物タコ釣り対応可能なベイトリール。ロッドはタコ釣り専用の怪物サイズにも負けない一級品です。

P.E.ライン8号にタコエギやテンヤ直結で、10キロの怪物にも堂々と真っ向から勝負を挑めますよ。

タコを岩ごと持ち上げる圧倒的な完全勝利。タコハンターS級を目指す方にとっては、"この価格は抜群コスパの想定内。"

自信を持っておすすめできる、タコ釣りリールとタコ釣りロッドで最強タックルを完成させ、威風堂々と思う存分に怪物タコをバッタバッタと狩り取っていってください。

それでは、今年もタコ釣りでタウリン満タン冷凍庫パンパン。元気に熱い夏を乗り越えましょう。最後まで読んでいただきありがとうござい。

 

【速報】海釣りでコロナウイルスに感染するリスク危険性や注意点について!

タケチヨ釣りブログへようこそ。

待ちに待った春。桜も例年通りに満開となり、いざ張り切って堤防エギングに出撃したいところですが、まさかのコロナ騒動です。

 

コロナウイルスは瞬く間に世界に伝染し、日本も今まさに"コロナウイルス感染爆発"の瀬戸際に立たされています。日本政府も緊急事態宣言をするよう早急な選択に迫られているようです。

 

さて今回は、"【速報】海釣りでコロナウイルスに感染するリスクと危険性!注意する点について!"日本人としてモラルある行動を念頭におきながら、コロナウイルスについて今現在分かっている"弱点や特徴"などについて、私の調べた範囲内で恐縮ですがご紹介させていただきます。

 

 

不要不急の外出の自粛徹底がコロナウイルス終息への近道

海釣りが大好きで、毎年この春のエギングシーズンを楽しみに辛い仕事にも日々耐えてきた私にとって、海釣りは決して不要ではなく当然不急にもあたりません。

 

しかし、モラル的にどうなの?

やはり自粛すべき行動ですよね。万が一コロナウイルスに感染してしまったら、周りの人にも病気を移す可能性もありますし病院のベッドも重篤な方を優先すべきなので、「釣りに行ったらコロナウイルスに感染しちゃいました。」なんて、とてもじゃないけど平然とした顔では言えません…

 

私も今年で42歳やはりここは我慢です。

日本人としてモラルある行動、不要不急の外出行動を自粛し"お家で大人しく釣り道具のメンテナンスに精をだす"ことが、1日も早いコロナウイルスの終息に繋がると信じて私は自粛を貫きます。

緊急事態宣言発令/釣り自粛

釣りは不要不急の外出にあたるのか?

釣りは自粛の対象なのか?

釣りが大好きな方は、このあたりはかなり関心の高いところではないでしょうか。


今回、政府から発令された緊急事態宣言とは、新型インフルエンザ等特別措置法に基づく"新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大の緊急事態"の宣言にあたり、国内における国民の健康、生命に重大な影響を及ぼすおそれがある事態、全国的かつ急速な蔓延により国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼす事態又は、そのおそれのある事態に該当するための緊急事態宣言の発令です。


不要不急の外出の自粛。(重要でなく、急ぎではない外出。)国民一人一人に対して発令されました。

この未曾有の国難を乗り越えるには、まさに"私達一人一人の責任ある行動"にかかっているのではないでしょうか。


釣りは自粛の対象かどうかは微妙なところですが、コロナウイルス(COVID-19)感染は人から出る飛沫感染。

人から人によって感染拡大するウイルスならば、"不要不急の外出を避け家から出ない(ステイホーム)がベスト"です。

釣りの外出も自粛すれば1日も早いコロナウイルス収束に繫がります。そうなれば緊急事態宣言も早々に解除され、堂々と大好きな釣りに外出できる日がくるのも早まるのではないでしょうか。

 

緊急事態宣言の継続期間

2020年4月7日に日本政府より緊急事態宣言が発令翌日8日より、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡、7都道府県(愛知県追加)を対象となり、"不要不急の外出を自粛"の声がより一層厳しさを増しました。

コロナウイルスの感染拡大を食い止めるべく、政府は"3つの密"(密集、密接、密室)を避けるよう繰り返し注意を促しています。

 

今回発令された緊急事態宣言の期間は、来月のゴールデンウィーク明けの5月6日までとし、コロナウイルスの"感染爆発、医療崩壊"をなんとしても食い止めるためのもので、5月6日までに感染者数が減少傾向となりかつ、コロナウイルスの感染終息に向かう確信を持って緊急事態宣言の解除タイミングを慎重に計るようです

 

緊急事態宣言の期間とは、本来最長2年間という決まりがあったそうですが、この度の新型コロナウイルスの影響により細かい法改正がなされ、"いつでも繰り返し"緊急事態宣言の期間延長が可能となったそうなので、5月6日までに感染者数の減少傾向が見られない場合は、さらに1ヶ月の延長も十分に考えられます。

 

追記:緊急事態宣言は6月31日まで延長となりました。

特別警戒地域の1日のコロナ感染者数も徐々に減り続けているため、このまま減少傾向が継続すれば予定通り6月31日には解除されると予想されます。

 

コロナウイルスの弱点と感染の特徴

f:id:sasaki07takefumi05:20200406173153j:image

コロナウイルスのコロナとは、王冠と言う意味だそうです。コロナウイルスを電子顕微鏡で覗き見ると、ウイルスの周りに王冠のような突起物が沢山付いているため"コロナ(王冠)ウイルス"と呼ばれるそうです。

 

症状や潜伏期間

症状は年齢などにより様々ですが、"普通の風邪のよう"に鼻水や喉の痛み、咳や痰が出るなど微熱や高熱が続くといったごく一般的なものが多く、全く症状が出ない方も中にはいるようです。

 

重篤化する方はコロナウイルスがその後、気管支炎を悪化させ肺炎を引き起こし"命にかかわる"ほど危険な状態に陥るそうです。

肺炎と言っても普通の風邪のケースと少し違い、コロナウイルスは両肺を数時間で一気に不全に追い込むほど"悪化するスピードが早い特徴"があるそうです。

 

コロナウイルスの感染から症状が出始める、"潜伏期間は1日〜14日(平均5〜6日)程度"です。

1人の感染者から1〜2人に感染すると言われていますが、密室で換気が不十分なスポーツジムでは1人の感染者から9人に感染、屋形船では1人から12人に感染した例などもあります。

 

空気や風に弱い

コロナウイルスは、世界中に瞬く間に感染拡大した"強力な感染力を持つウイルス"です。

ウイルスの周りに付いた王冠と呼ばれる突起物は、スパイクタンパク質と呼ばれるそうで先端がカギ状になっていて、"細胞内に侵入しやすい"ようになっているそうです。

 

しかし、このウイルスの突起部分は空気や風に弱い特徴があるそうで、基本的には"屋外での空気感染は少ない"(リスクは低い)とコロナウイルス研究に詳しい方が発表していました。

 

ただし、空気の動きの少ない密室などではコロナウイルスは、その高い感染力を発揮するそうで"マイクロ飛沫"と呼ばれる、感染者の咳やくしゃみによって発した非常に細かな"①飛沫を直接吸い込むことが一番リスクの高い感染パターン"だそうです。

 

次にリスクの高い感染パターンは、同じく空気の動きの少ない密室で感染者のマイクロ飛沫ふすが付着したものに手で触れ、そのコロナウイルスが付いた手で"②目、鼻、口などの粘膜を触るなどの行為"(その手で直接摘んで物を食べるなど)によって間接的に感染してしまうパターンだそうです。

 

①②どちらのケースも屋外であっても注意が必要です。マスク等を着用し外から家に戻った際は、必ず手洗いとうがい薬でうがいをすることを徹底しましょう。

 

ゴールデンウィーク(gw)など大型連休や夏休みの釣りに注意

ゴールデンウィーク(gw)などの大型連休や夏休みのような時期は人の動きも盛んになり、"屋外の釣りは屋内に比べて安全"だろうと安易に勘違いする人達で釣り場が人で溢れかえる可能性が十分に考えられます。

コロナウイルスの感染の危険性は、人の密集する場所や人との距離が半径2m以上の間隔が取れない場所での飛沫感染が一番濃厚となるため危険です。

 

ゴールデンウィーク(gw)など、大型連休明けの"コロナウイルス感染爆発"なんて大惨事が起きないように、この時期は自粛に徹して"家の中で楽しめる趣味"を見つけることも大切ですよ。

 

海釣りでのコロナウイルス感染防止策と注意点

f:id:sasaki07takefumi05:20200406231356j:image

不要不急の外出の自粛を破り、大好きな海釣りに万が一出かける方へ、コロナウイルス感染リスクを減らすための注意点をまとめてみました。

コロナウイルスに感染しないように感染防止策を常に意識して行動してください。この記事を読めば"コロナウイルスに感染しない"と言っているのではありませんので、ここから先の行動については自己責任でお願いします。

 

体調管理

コロナウイルスは、免疫力の低下している体調のすぐれない時などに感染するリスク危険性が高まります。

"風邪気味、寝不足、仕事の疲れ"を感じるようなときは釣りに行くべきではありません。自宅で私のように道具を磨いて満足するよう努力、我慢が一番大切です。

体調が優れないときは、"海釣りに行かないこと"が一番安全なコロナウイルスの感染防止策ですよ。

 

コロナウイルス感染の初期の症状とは、微熱や発熱(37.5℃)が3日以上続いたり味覚が無くなるなど個人によって違いがあります。毎日の基礎体温を正しく把握しておくことで、コロナウイルス感染を早期に発見できます。 

 

装備品携帯アイテム
  • マスク
  • 携帯用アルコールスプレー

マスクは必需品です。必ず装備してください。

 

携帯用アルコールスプレーがあればロッドやリールのハンドル、その他"直接手で触れるもの"に軽く吹きかけることで、"菌の感染力を弱らせる効果"があるそうです。

この2つの装備品携帯アイテムは、"コロナウイルスの感染防止策"の基本中の基本ですよ。

 

服装

海釣りでは海風を直接受けるため、"体感温度は陸上よりもかなり低い"ためできるだけ長袖や長ズボンを着用して風邪をひかないように注意してください。

上着を車などに乗せて置くと良いですよ。

風邪をひいてしまうと免疫力が低下し、コロナウイルスの感染するリスク危険性が高くなりますので注意しましょう。

少し肌寒く感じるようならば釣りを中止するか、上着を着るなどして"風邪をひかないようにする"こともコロナウイルス感染防止策の一つですよ。

 

外出から帰宅まで

万が一釣りに出かける場合は、自宅を出発して帰宅するまでなるべく"お店などにも寄り道をしない"ようにしましょう。(感染リスクを減らす)

そのためには、外で食事などは取らないで済むように自宅で食事を済ませ、釣り道具も事前に準備して"釣行時間を短めにする"ことがコロナウイルスの感染リスクを減らすことにもなります。

“3つの密”

密集した場所は避ける。
密接しない。
密室は避ける。

海釣りに出かける場合は、外出から帰宅まで上記のことをしっかりと守ることがコロナウイルスの感染防止策の一つです。

 

釣り場での注意点

釣り人は無駄話が好きですよね。「釣れてますか?」「おとといこのポイントでね…」など、とにかく隙あらば話かけてきますよ。(私も話し好き)

 

しかし、今はバイオハザード状態ですので、誰がコロナウイルスの感染者か見た目では判断できません。(今なら既に自分もあり得ます。)

帽子を深く被りマスクをしっかり着用して、"僕に話かけないでオーラをMAXに出して"釣りだけに集中してください。(飛沫感染は屋外でも要注意です。)

とにかく海釣りに外出している間は、できる限り"口を開かない(喋らない)"ようにすることもコロナウイルスの飛沫感染の防止策に間違いなくなりますよ。

 

目を擦らないように

コロナウイルスは粘膜に付着して感染します。口や鼻からウイルスが侵入しないようにマスクで予防対策をしていますよね。

中国の最初にコロナウイルスに感染した方は眼科のドクターだったらしく、その方が言っていたのが目は、「"剥き出しの内臓"目からコロナウイルスが感染する危険性があるので、目を擦らないように注意しましょう。」

目や目の周辺に付着したコロナウイルスが"目を擦る"ことで、目の内側の粘膜に接触し感染するケースがあるそうです。

海釣りに外出中や部屋の中でも、決して"目を擦らない"ように注意して洗顔やウエットティッシュ等で優しく撫でる程度にすることが、コロナウイルス感染予防に繋がるそうです。

 

帰宅後の注意点

帰宅後は油断が生じやすく、注意して入念に感染防止策を行なってください。

まず釣り道具は家に持ち込まないようにしてください。(アルコール消毒必須)玄関で靴を脱ぎ着ていた衣類は全て素早く洗濯機に入れ、"手洗い&うがいを第一に"入念に行なってください。

 

その後、シャワーなどを浴び"髪の毛や顔などに付着しているかもしれない"コロナウイルスも綺麗に洗い流してください。

体を拭き部屋着を着て、"再度入念なうがい"(シャワー中にもしかしたら…)をして部屋に入るようにしましょう。

 

髪の毛、顔、手はもちろん着ていた衣類全てにコロナウイルスが付着している可能性があるため、髪を触ったり"衣類を部屋に脱ぎ捨てたりしない"ようにすることが部屋にコロナウイルスを蔓延させない、"二次感染の防止策"でもあります。

 

マスクにアルコールスプレー噴射で感染予防

マスク着用はコロナウイルス感染防止対策の第一の砦となります。あれば安心できる感染予防の"必須アイテム"どちらの商品も数に限りがありますので、ご購入はお早めになさることを強くおすすめいたします。

マスクやフェイスマスクの外側にアルコールを1〜2回噴射してから使用すると、"ウイルスの感染リスクはさらに軽減される"そうです。

 

マスクは毎日新しいものに取り替えないと逆に"感染リスク危険性が高くなります"ので、マスクはこまめに取り替えることが大切です。

(アルコール消毒してもダメです。必ず清潔なものを使用しましょう。)

感染防止策の意識を高めて、コロナウイルスの1日も早い終息を目指して頑張りましょう。

 

海釣りでのコロナ感染の危険性や注意点

海釣りでのコロナ感染の危険性や注意点について、これまでの情報を詳しくまとめてみました。

コロナ感染の原因とは、人からの"飛沫感染が主な原因"です。屋外であれば安全なんてことはまったくのデタラメなので油断は禁物ですよ。

"マスク着用、三密の厳守"を徹底しましょう。緊急事態宣言により、屋外でのレジャーに人気が集中しているので現在の海釣りの人の多さには驚きます。

しかも、閉鎖され立ち入り禁止や釣り禁止の釣り場も急増した為に、人は"少ない釣り場に釣り客が集中"人との距離も密接にならざるを得ない場所も増え大変な危険状態です。

このような釣り場は絶対に避けるように注意して、コロナウイルスに感染するリスクを少しでも減らすように軽率な行動にはくれぐれも注意してください。

 

就寝中は室内の乾燥に注意

朝起きたら喉が痛い。

こんな経験は多いですよね。特に男性の方は就寝中に口を開けて寝ていることがありませんか?

イビキをかく人のほとんどが就寝中に口を開けて寝ているようですが、口を開けて寝ると喉の奥は乾燥してしまいウイルスの侵入を容易に許してしまいます。

室内の適度な湿度の管理は、コロナ感染防止対策において大切です。就寝中は室内に"洗濯物を干して寝る"などの工夫をすれば、部屋の乾燥を防ぐことができておすすめですよ。

 

加湿機を使用してコロナ感染防止

加湿機は就寝中だけに限らず、日中の外出自粛中の室内でも使用しましょう。冷暖房の使用が頻繁になれば"室内の空気は乾燥"しやすく、コロナウイルスなどが室内を浮遊しやすくなるため"感染しやすい環境"を作ってしまいます。

室内の適度な湿度は、コロナウイルスの動きを鈍らせ"感染予防に繋がります"ので日中の室内でも積極的に使用するようにしましょう。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

"【速報】海釣りでコロナウイルスに感染するリスク危険性や注意点!"について解説をさせていただきました。

文中でも少しお話しました。4月3日の深層NEWSで小池東京都知事さんがおっしゃっていた感染防止策をご紹介します。

3つの密(みつ)

  1. 密集した場所は避ける。
  2. 密接しない。
  3. 密室は避ける。

コロナウイルスに感染しやすい、"極めて危険な場面"について注意を呼びかけていました。 緊急事態宣言が発令されれば、果たして釣りの外出は罰金が課せられるのか?

 

万が一そうなってしまった場合に、我慢できずについエギングに出かけてしまった方がお巡りさんに見つかり、アオリイカをそっと差し上げたとしてもおそらくその手は通用しないでしょうね。3つの罪です。

自己責任でよろしくお願いします。

海釣りダメ?コロナ影響で自粛ムード蔓延!期間はいつまで続くのか? - Taketiyo釣りブログ

 

それでは、コロナウイルスの1日も早い終息を心より願い、できる限りの不要不急の外出を自粛するようにして感染爆発、医療崩壊を食い止められるよう、私達国民一人一人がモラルのある行動を心掛けて"コロナウイルスの感染防止策"を徹底し、この未曾有の国難を乗り越えていきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2020年【最新】コウイカ釣果情報!

f:id:sasaki07takefumi05:20200506160601j:plain

2020年/コウイカ(松葉イカ)/朝マヅメ


タケチヨ釣りブログへようこそ。

1月〜3月頃から堤防でポツポツ釣れはじめるコウイカ。4月の桜の開花を合図に一斉にはじまる春のコウイカの産卵シーズンは、毎年堤防が賑わいを見せる春の堤防の風物詩の一つですよね。

 

2020年4月7日に発令された緊急事態宣言の影響により、有名釣りスポットや釣り公園などが次々と閉鎖されコウイカの有名釣りポイントも釣り禁止の看板などにより、進入禁止とされる地域が急増しています。

 

さて今回は、そんな状況でも人の少ない時間帯を見つけ、人との接触を避けながら三密を正しく守り、コロナ対策を万全にしてコウイカエギングに行ってみましたので"2020年【最新】コウイカ釣果情報!"と題してご紹介させていただきます。

p

2020年最新コウイカ釣果情報

まずはじめに、2020年のコウイカの釣果は厳しいと言うのが正直な意見です。緊急事態宣言の発令さらに一ヶ月の延長の影響もあって、"コウイカを釣る場所が限定されている"ということが一つの要因です。

そして、釣り人が限られた少ない釣り場に集中するため釣りができない(コロナウイルス感染の危険)密集、密接ができないので、例年のようにお隣さんと楽しくワイワイなんてとてもできないのが現状です。

 

朝夕マヅメに釣果が集中

f:id:sasaki07takefumi05:20200506160141j:image

年々減少傾向にあるコウイカの釣果ですが、2019年と比較すると明らかに数が減ったと感じる時間帯があります。それは"昼間の時間帯"です。

2019までは昼間の時間帯であってもぼちぼちコウイカの釣果は上がっていたのに対して、2020年の昼間のコウイカの釣果はほとんど無い…と言えるほど釣れていませんでした。私も…

 

しかし、昼間はダメでも朝マヅメと夕マヅメの時間帯なら"2019年の昼間の時間帯ほど"のコウイカの釣果が上がっているといった感じです。(1時間に1〜2杯程度でした。)

 

2020年コウイカ釣果情報まとめ

2020年4月のコウイカ釣行は2日。(各2時間)朝マヅメと夕マヅメにエギングしましたが、1杯釣れたらその後パッタリでした。

昨年の4月と比べると明らかに釣果は激減している様子でした。堤防のコウイカの墨の跡も少なく、なんとも不安な状況です。

これから5月のコウイカシーズンに突入しますので、また釣果情報を追記します。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

www.fumitiyo.com

追記:5月のコウイカ釣果情報をお伝えします。

4月と同様にイマイチな釣果が続いているようです。私も5月の朝マヅメに2回、夕マヅメに1回ほどコウイカエギングに出撃しましたが、5月1日朝マヅメに1杯釣れましたが、5月3日の朝マヅメは0杯…その日の夕マヅメにリベンジするも、またもや0杯。

意気消沈しました。いや、しかしまだ5月も始まったばかり2020年のコウイカは、4月の気温が安定しなかった影響で少し遅れているのでは?

わずかの期待を胸に、近々コウイカエギングにリベンジしてみようと思います。それではまた。

5月の海釣りで釣れやすい人気魚種!『絶対釣れる』狙い目の時間帯!

f:id:sasaki07takefumi05:20200501172424j:plain

5月のシーバス/シンキングミノー

タケチヨ釣りブログへようこそ。

桜も終わり気温も上がり過ごしやすい時期ですよね。5月は狙える魚種が非常に多く、「何が食べたいか?」に合わせて海釣りに出かけてみるのも面白いですよ。

今回は、"5月の海釣りで釣れやすい人気魚種!『絶対釣れる』狙い目の時間帯!"について私の経験を交えながら、詳しくご紹介させていただきます。

5月の海釣りで釣れやすい人気魚種!『絶対釣れる』狙い目の時間帯!

5月の海釣りは1年で一番忙しい時期です。堤防から釣れやすい魚種が最も多いため、「アレもコレも釣りたい。」というふうに狙う魚種を絞ることに悩みます。

5月の海釣りで堤防など岸から釣りやすい魚種とは、5月頃から産卵行動を開始する魚種が最も釣りやすく、その"産卵行動に集まる魚を食べに集まるフィッシュイーター"も非常に釣れやすいです。

アジ/サビキ釣り

5月頃に回遊してくるアジは白子を腹に持った成熟した個体が多く、脂も乗って味も非常に美味ですよ。

アミと呼ばれる撒き餌を使用した、サビキ釣りの狙い目の時間帯とは"朝マヅメ(日の出から8時頃)の時間帯や夕マヅメ(17時頃から日没間際)の時間帯"に釣果が集中しやすいです。

5月のアジは回遊性が高く、短時間で一気に釣れるといった感じなのでアタリが出ない場合は"アジの回遊を待つか、釣り場所を移動するか"が釣果にかなり影響します。

シーバス/ルアー

5月の堤防では、水温の上昇にともない沖からイワシやアジなどの小魚が沢山入ってきます。同時にそれを食べに沖から"シーバスも入ってくる"ため非常に釣れやすい時期ですよ。

シーバスが特に釣れやすい狙い目の時間帯は、"朝マヅメ(日の出から1〜2時間)"で潮通しの良い湾内の方が、ベイト(小魚)が溜まりやすく釣果も出やすいです。

5月のシーバスは沖から上がってきた新顔ばかりなので、ルアーに対して"スレ(警戒心)"が少なく群れで行動していることが多い時期なので、"入れ食い"なども起こる非常に楽しい時期ですよ。

アオリイカ/コウイカ/エギング

5月はアオリイカやコウイカの産卵時期で有名ですよね。産卵前の親イカは、"浅場の堤防や岸周辺に産卵する"ために入ってきますので、エギングで一番釣れやすい時期です。(足元でも釣れます)

どちらのイカも夜行性なので、基本的に"朝マヅメ(日の出から2時間)や夕マヅメ(17時頃から日没)の薄暗い時間帯"が釣れやすく狙い目の時間帯です。

ポイント(釣り場)によっては、夜釣りの方が釣れやすく狙い目となる場合もあるためイカが集まりやすい、"常夜灯などがあるポイント(釣り場)"は5月の海釣りでエギングの人気スポットとなります。

5月の海釣り魚種/まとめ

f:id:sasaki07takefumi05:20190824211308j:plain
f:id:sasaki07takefumi05:20190924175222j:plain
5月アジサビキ釣り/5月アオリイカ
  1. アジ/サビキ釣り
  2. シーバス/ルアー釣り
  3. アオリイカ/コウイカ/エギング

いかがでしたか。

5月の海釣りは産卵行動に絡んだ、"普段とは違った行動などが見られる魚種"に狙いを絞ることで、人気魚種が簡単に釣れやすいです。

5月の海釣りは、"チヌの乗っ込みシーズン"でもあり釣れやすい人気魚種ではありますが、チヌ(チニング )は若干"ハードルの高さ"を感じたので今回の記事には載せないでおきました。

チヌ(チニング)が気になる方は、下にリンクを貼っておきますので宜しければご覧ください。

www.fumitiyo.com

これから益々海釣りが楽しい時期に突入していきますが、"1に健康、2にマナー"をしっかり守って海釣りを楽しんでくださいね。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

シーバスもアオリも狙えるエギングタックル!ワンタッチ代用ロッド!

f:id:sasaki07takefumi05:20200501172508j:plain

エギング中にシーバスのナブラ発生

 

タケチヨ釣りブログへようこそ。

エギングをやってるときに突然ナブラが発生したり、エギ回収時に「後ろからシーバスがついて来た。」なんて経験をされたことがあるかと思います。

「ロッドをもう1本用意して、シーバス用にタックルを準備しておこうか…」

いやいや、それはやめましょう。面倒くさいですし、しかも手荷物が増えて機動力が下がります。

そこで今回は、そんな状況をあっさり解決するために"シーバスもアオリも狙えるエギングタックル!ワンタッチ代用ロッド!"について、ご紹介させていただきます。

 

 

シーバスもアオリも同時に狙えるエギングタックル

アオリイカエギング中にシーバスがベイトを追いかけて回遊してくることはよくあります。

エギを回収するときにシーバスが足元近くまでエギを追いかけてきて、至るところにシーバスがウヨウヨいる状況…

このような状況では、アオリイカはシーバスを警戒してその場を離れてしまいます。

そんなときは一旦エギングを諦めて、"エギからルアー(ミノー/バイブ)にチェンジ"してシーバスを狙います。

一般的なエギングタックルでは、80cmを超えるランカーサイズのシーバスには太刀打ちできない(秒殺される)ことがあるので、"ワンサイズ上のエギングタックル"を準備することが大切ですよ。

ワンサイズ上のエギングタックル

  • エギングロッドM 8.6ft
  • エギングリール3000番
  • P.E.ライン1号
  • リーダー2.5号
  • スナップ(M)
  • エギ3.5号/ルアー(7〜25g)

上記のエギングタックルならアオリイカはもちろん、ランカーサイズのシーバスにも代用できます。"一本のロッド、一つのタックル"で幅広くターゲットを狙える非常にバランスのよいエギングタックルですよ。

 

エギングロッドのベストな買い時と失敗しない最初の一本の選び方! - Taketiyo釣りブログ

ワンタッチ代用エギングロッド

ワンタッチ代用ロッドとは、エギからルアーにチェンジ(ワンタッチ)するだけでシーバスに代用できるロッドのことです。

エギングロッドの硬さが重要で、"扱えるルアーウエイトが最も幅広い"M(ミディアム)が理想的な硬さとなります。

MLでは扱えるルアーウエイトが少なく、MHも同様に1桁台のルアーウエイトはキャスト不可なため、エギングロッドM(ミディアム)が最もバランスのよい代用ロッドですよ。

 

シーバスのボイル発見!“魅せる”を意識すれば食わない個体も好反応! - Taketiyo釣りブログ

おわりに

f:id:sasaki07takefumi05:20200312190301j:plain

エギングロッドM代用/アコウ55cm

シーバスのボイル音やナブラが発生するような状況ではアオリイカは釣れません。そんなときのために、ワンタッチでシーバスに代用できるエギングタックルがおすすめですよ。

ちなみに今回ご紹介したエギングタックルは、"キジハタ(アコウ)、ヒラメ、ジギング、オクトパッシング(タコ釣り)"にも代用できます。

あらゆる釣りに代用できる、ワンタッチロッドとバランスのよいエギングタックルを使用すれば"ワンタッチで幅広い魚種に対応が可能"となり、わずかなチャンスをものにする機会も格段に増えます。

 

www.fumitiyo.com

アオリイカを狙いつつ、突然のシーバスのナブラ発生に瞬時に対応できる"エギングタックルとワンタッチ代用ロッド"の使用検討を是非オススメします。

それでは、今年もアオリイカとシーバスの雨を堤防に沢山降らせましょう。最後まで読んでいただきありがとうございました。

シーバスのボイル発見!“魅せる”を意識すれば食わない個体も好反応!

f:id:sasaki07takefumi05:20200501172424j:image

タケチヨ釣りブログへようこそ。

いよいよ今年も始まりましたね。シーバスパラダイスの季節がやって参りました。

堤防で釣りをしていると、しばしば見かけることがあるシーバスのボイル(捕食行動)の瞬間。「ボシュッ」とか、「バババッ」とか海面が波立ち小魚がシーバスに捕食されている瞬間です。

 

そこで今回は、シーバスがルアーを足元まで追いかけては来るけど"食わない"場合の対処法として、"シーバスのボイル発見!魅せるを意識すれば食わない個体も反応する!"と題し、実際の経験を交えながら詳しく解説させていただきます。

 

シーバスのボイルにはルアーを魅せることを意識すれば食わない個体も好反応

表層から顔を出すほど派手なシーバスのボイル(捕食行動)ですが、「ルアーを足元まで追いかけては来るけどルアーを食わない。」シーバスは賢いですよね。

シーバスは動いているものに良く反応しますので、当然ルアーを動かしているときにアタリが出やすいですが、ただ動かしているだけでは食わない場合が多くまさに"追うだけ"となってしまいます。

 

食わせの間(ポーズ)

シーバスは側線という餌などを正しく識別する器官(ソナー)が発達しているため、ルアーを追いかけると同時にルアーが発する波動や音などを識別しながら餌を捕食しています。

リトリーブの途中に"食わせの間(ポーズ)"を入れてみると、今まで食わなかった個体も途端にドンッとアタリ(反応)が出るパターンが良くありますよ。

ただし、食わせの間ポーズの時間は"1秒未満"にしてください。長いポーズはシーバスに見切られる原因にもなるため、"2〜3リトリーブに一回くらいの頻度"で使用するよう注意すればシーバスに見切られにくくなりますよ。

 

リトリーブスピード(巻く速さ)

シーバスはその日潮の速さや天候や気圧、朝、昼、夜などその時の状況によってヒットパターンが違います。(同じときもある)

コレと言った正確なヒットパターンは存在しないので、速いリトリーブや遅いリトリーブなど色々試してその日のヒットパターンを見つけましょう。

リールを速く巻くリトリーブとは、"ベイトが逃げ惑う"ように魅せるイメージ。リールを遅くゆっくりと巻くリトリーブとは、"弱っているベイト"をイメージしてシーバスに魅せることです。

 

アクションは最後の手段に

シーバスゲームでよく勘違いされやすいのが、アクションで反射喰いさせるような「テクニックがないと食わない。」みたいな誤解をされてる方がいらっしゃいますが、シーバスは基本的にただ巻きで狙うほうが見切られにくい為、アクションをつけて反射喰いを狙う釣り方は最後の手段にしておきましょう。

食い気のあるシーバスはただ巻きで十分です。"アクションをつければつけるほど見切られる"確率は上がり、挙句ルアーを追いもしなくなりますので、シーバスがルアーに反応している間は"リトリーブスピードの強弱や食わせの間(ポーズ)のみ"で狙って行きましょう。アクションをつけるのは、ただ巻きにも反応しなくなってからです。

 

ルアーキャストから立ち上がりを素早く

シーバスのボイルが起きているとき、当然シーバスは表層直下を逃げ惑うベイトの下にピッタリ張り付きながら回遊を続けています。

シーバスは絶えず海面を意識しながら回遊していますので、ルアーの着水音にも敏感に反応するため"キャスト後のルアーの立ち上がりを素早くするよう意識する"と今まで食わなかったシーバスが、突然アタックしてきたりすることがありますので有効な手段の一つです。

 

ルアーのサイズやカラーチェンジ

マッチザベイト。シーバスのボイルを発見したらまずは捕食されている"ベイト(餌)のサイズに合わせたルアーサイズ"を選択しましょう。明らかに小さいや大きいサイズのルアーでは、シーバスが食わない原因にもなります。

 

ルアーのカラーチェンジも大切で、ベイトに合わせた"ナチュラルカラーから少し暗めのカラーにチェンジ"(逆もあり)など、色の出す波長の変化で食わない個体が突然アタックするというようなことも良くありますよ。

シーバスには魅せることが特に重要です。

 

ボイルで弱った魚を演出

f:id:sasaki07takefumi05:20200501172508j:image

シーバスのボイルは、狙われた魚の近くにいた魚にも大きなダメージを与えます。ボイルの後にそのような弱った魚を演出することで、シーバスから狙われやすくなります。

 

弱った魚の代表的な動き

  • 表層をピョコピョコ弱々しく泳ぐ。
  • ゆらゆら沈みながら突然少し泳ぐ。
  • ゆらゆらとてもゆっくり泳ぐ。

などなど、弱ったベイトをよく観察してルアーの動きを真似て、シーバスにじっくりと魅せる意識で誘ってみてください。

 

シンキングペンシル

シンキングペンシルは、水面直下の"弱った魚をリアルに再現"するのにもってこいのルアーです。スローにリトリーブすることで、そのポテンシャルを発揮します。

安価なものと高価なものの差は、"キャストの飛距離とリトリーブ中のルアーの安定感"に大きな差があります。

 

シンキングミノー

スロー巻きでも早巻きでも、そのどちらにも対応できる万能ルアーはシンキングミノーです。

ルアーの先端のリップが海面からの"浮き上がりを防止"して水面直下のレンジを安定して攻められます。

これ一本でも、"シーバスのボイルに対応可能"と言っても過言ではありません。必ず持っておきたいルアーの一つです。

 

www.fumitiyo.com

おわりに

いかがでしたか。

当たり前のようなことばかりご紹介してしまいましたが、食い気のないシーバスは基本的に釣れません。

しかし、シーバスのボイルを発見した場合は話は別です。ベイトを素早く観察してから、今回ご紹介したことを意識して実践してみてください。

ボイル周辺にルアーを通してもなかなか食わない場合は、ボイルの場所から"反対方向にキャストして弱ったベイトを意識して群れからはぐれてしまったベイト"を演出してみるのも非常に効果的ですよ。

シーバスとのやり取りは、他の魚とはひと味違ってスリル満点ですよ。(エラ洗い最高です。)

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。