Taketiyo釣りブログ

堤防からの釣りの話や釣れた魚の美味しい食べ方などをご紹介をします。

【夜釣り】堤防から真鯛の乗っ込み狙い!まだ餌で釣りますか?

f:id:sasaki07takefumi05:20190329173425j:image

タケチヨ釣りブログへようこそ。

昨年の6月に夜釣りで堤防から真鯛の67cmを釣り上げて以来「真鯛乗っ込みシーズン」が楽しみになりました。

 

「今年も釣りたいなぁ」「真鯛」

さて今回は堤防から真鯛の乗っ込みシーズンに真鯛を「ワーム」で釣り上げるテクニックをご紹介したいと思います。

 

真鯛と言えばことわざにもあるように、「海老で鯛を釣る」ですが、ワームで鯛を釣ることができたので、その時のことを記事にしました。

堤防から狙う真鯛乗っ込みシーズン

真鯛の乗っ込みシーズンはチニングの乗っ込み時期と重なり、堤防から真鯛が狙える時期は5月〜6月が最もベストな時期です。

 

海水温の上昇が真鯛の乗っ込みの鍵でして、海水温15℃〜17℃ぐらいから乗っ込みが始まるようですね。

 

真鯛の習性 産卵前の荒食い

この時期の真鯛は、産卵前の荒食いをする時期なので、夜の堤防の浅場に入ってきて餌を沢山食べます。

エビやカニといった甲殻類から小魚なども好んで捕食しているようで、チヌと似てるところがありますね。

 

真鯛の生息域は基本深場

真鯛は産卵時期以外では、深場の海水温の安定した場所に生息していて、乗っ込みのシーズンといえども、堤防の浅場にまで入ってくる真鯛の個体数は、チヌの数に比べて少ないと思われます。

だからこそ釣れた時の感動がたまらないのです。

www.fumitiyo.com

ジグヘッドワームの基本アクション

f:id:sasaki07takefumi05:20190329203636j:image

  • オフセットジグヘッド7g
  • バグアンツ磯ガニカラー

真鯛を堤防から狙う方法は、ショア鯛ラバのリフト&フォールやメタルジグのジギングなど色々ありますが、夜釣りで最も釣りやすいのは、やはりジグヘッドとワームの組み合わせが1番だと私は思います。

 

オフセットジグヘッドならば、ほとんど根掛かりせずにズル引きできるのでオススメです。

フックの軸は太めにした方がいいですよ。

真鯛のアタックで折られることがあるので、注意しましょう。

 

ボトムズル引きアクション

キャストしてボトム着底したら、リールを1秒/1回転でゆっくりとジグヘッドワームをズル引きするだけです。

基本このアクションだけで真鯛はアタックしてきます。

 

ボトムズル引きアクションでアタリの即合わせは厳禁

ズル引きアクションでの真鯛のアタリの合わせ方は、チニングのズル引きの合わせ方と全く同じと考えて大丈夫だと思います。

おそらくチヌも真鯛も捕食の仕方が同じだと、私は感じました。

 

「ゴツゴツゴツっ」や「ガツガツっ」などの真鯛の強靭な歯で噛みついて、弱らせるようなアタリが手元に伝わります。(イメージです)

 

かなり大きなアタリなので、慌ててこのアタリに合わせを入れても「スッポ抜けてしまう」ことがほとんどで、この点もチニングの合わせ方と同じですね。

 

ズル引きアクションのアタリの合わせ方のコツ

ズル引きアクションのアタリの合わせ方のコツは、竿先がグググっ」と入ったときが合わせのタイミングです。

竿先に重みを感じたらガッチリ合わせを入れてください。

プロの動画でタイミングを見つけましょう。

真鯛のアタリとチヌのアタリは全く同じでした。

この動画を参考に合わせのタイミングのイメージをつかんでください。

まとめ

f:id:sasaki07takefumi05:20190329214639j:image

  1. 真鯛の乗っ込みシーズンはチヌの乗っ込みシーズンと重なり5月〜6月です。
  2. オフセットのジグヘッドワームを使うと根掛かりが少ない。
  3. ズル引きアクションでの、真鯛のアタリはチヌと似ている。即合わせはやめましょう。
  4. プロの動画を参考にして合わせのタイミングを見つけましょう。

ついに真鯛を堤防からジグヘッドワームで釣れる日が来ましたね。

「それでもまだ餌で釣りますか?」

 

今回ご紹介した「【夜釣り】堤防から真鯛の乗っ込み狙い!」今年もそろそろ真鯛の産卵シーズンがやってきますね。

 

堤防から夜釣りの乗っ込み狙いでズル引き真鯛ゲーム」を今年も九州から北海道ぐらいまでズル引きする気持ちで頑張りたいと思います。

 

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

www.fumitiyo.com