Taketiyo釣りブログ

堤防からの釣りの話や釣れた魚の美味しい食べ方などをご紹介をします。

アオリイカの外側の薄皮を綺麗に剥くにはコツがある!

f:id:sasaki07takefumi05:20190528175252j:image

タケチヨ釣りブログへようこそ。

アオリイカのハイシーズンいかがお過ごしですか。

私は今年もほぼ毎日のようにアオリイカのお刺身をいただいております。

 

アオリイカが釣れても下処理がしっかりできないと、せっかくのアオリイカの味が半減してしまいます。

 

そこで今回はアオリイカの味を最大限に引き出すための、外側の薄皮を綺麗に剥くコツについてご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

 

 

薄皮を綺麗に剥く方法とコツ

f:id:sasaki07takefumi05:20190528181927j:image

薄皮と言ってもアオリイカの外側の皮は分厚くて、かなりの力が必要です。

上の画像がアオリイカの外側の薄皮と呼ばれるものです。

私は力が弱いので包丁で剥くようにしています。

包丁でやる方が仕上がりが綺麗ですし、力もそこまで必要ありません。

f:id:sasaki07takefumi05:20190528181219j:image

アオリイカの身を縦に2つに切って、右と左、別々に薄皮を剥きます。

 

アオリイカの皮剥きは、裏側から包丁を入れますので、先端の3分の1ぐらいから画像のように包丁を使って剥きます。

 

コツは包丁をゆっくりと入れながら皮に沿うように包丁を寝かせながら上下にゆっくりと動かして、まな板に包丁の側面を押し付けながらやると綺麗に仕上がります。

 

ただしアオリイカの外側の薄皮は分厚いので、包丁を押し付けすぎると、分厚い薄皮の方に包丁が入ってしまうので、押し付けながらも厚めに剥くイメージが綺麗に剥くコツの一つです。

 

f:id:sasaki07takefumi05:20190528185949j:image

先端の方が剥き終えたら次は、残りの身も同様に包丁を寝かせて、まな板に包丁の側面を押し付けながら、ゆっくりと上下に動かして剥いていってください。

 

エンペラの薄皮の綺麗な剥き方

f:id:sasaki07takefumi05:20190528191406j:image

アオリイカのエンペラは絶品です。

こちらも表と裏に薄皮があるので、必ず剥きましょう。

薄皮と言っても身の外側の薄皮のように、丈夫な皮があるわけではありませんが、表側の薄皮に画像のようにこげ茶色の模様があります。

 

このこげ茶色の模様を綺麗に剥がすと見た目も非常によく食感もアップして美味しくなりますよ。

f:id:sasaki07takefumi05:20190528194703j:image

綺麗に剥くコツは、画像のようにエンペラの裏側に切れ目を入れて、ゆっくりと引っ張って薄皮をむきます。

f:id:sasaki07takefumi05:20190528221229j:image

包丁で切れ目を入れてから皮を剥くと、あのこげ茶色の模様も綺麗に剥がれます。

f:id:sasaki07takefumi05:20190528221801j:image

格子状の飾り包丁を入れると醤油が絡みやすく、見た目にも美味しくいただけますよ。

 

おわりに

いかがでしたか、アオリイカの外側の薄皮は必ず剥いた方が絶対に美味しくいただけます。

外側の薄皮は、薄皮と呼ぶには余りにも分厚く指で剥くには、かなりの力が必要です。

 

繰り返しになりますが包丁で剥くときのコツは、厚めに剥くイメージが綺麗に仕上がるコツです。

 

前職の板前経験から私はアオリイカの外側の皮を、綺麗に剥けるようになりました。

はじめは失敗だらけで当時は凄く落ち込みましたが、数を重ねるごとに上手く薄皮を剥がせるようになりました。まだ経験されたことのない初心者さん向けの動画を撮りましたので、お暇な時などに是非参考になさってみてください。↓


www.youtube.com

 

www.fumitiyo.com

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク