Taketiyo釣りブログ

堤防からの釣りの話や釣れた魚の美味しい食べ方などをご紹介をします。

冬のエギングで釣れるモンスター!ソデイカの仕掛けと攻略のコツ!

f:id:sasaki07takefumi05:20191106190754j:image

タケチヨ釣りブログへようこそ。

エギングシーズンには、大きく分けて春の産卵の時期と秋口から晩秋にかけての秋イカ(新子)の時期の2つのシーズンがありますが、今回ご紹介するのは、そんなエギングシーズンとは少し外れた時期の初冬のシーズンに堤防エギングで釣れるモンスター「ソデイカ 」について、仕掛けや誘い方などなど…ソデイカの攻略のコツを私の経験なども交えながら、解説していきたいと思います。

 

冬のエギングで釣れるソデイカ

ソデイカは温暖な海域に多く生息する、食用のイカの中で最も大型に成長するイカです。

その寿命はおよそ1年と言われており、1年で20キロというモンスターサイズに急成長するイカなのです。

このソデイカは主に、日本海側を通る暖流(対馬海流)に乗って北上してきて、晩秋から初冬になると堤防湾内の足元にまで接岸してくることがあり、堤防エギングでソデイカを狙うには、この11月〜1月の限られた時期に堤防からエギングを行う必要があります。

 

堤防ソデイカエギング攻略のコツ

f:id:sasaki07takefumi05:20191107132612j:image

堤防ソデイカエギング攻略には、いくつかコツがありソデイカは夜行性で日が沈むにつれて深場から一気に表層付近に上がってくる習性があるので、この習性を上手く利用することがソデイカエギング攻略のコツの一つと言えます。

 

夕マヅメから夜間が大チャンス

夜行性のソデイカは、その習性から夕マヅメになると深場から一気に表層付近に上がってきて回遊し始め、餌を探しながら夜間の堤防周辺や湾内などに現れます。

 

その姿は真っ赤な体色な為、常夜灯のあるような比較的明るい釣り場なら目視で簡単に見つけることができます。

夕マヅメから夜間は表層付近にいることがほとんどなので、姿が見えてからエギングすれば良いのでソデイカが見当たらない場所は即移動するなど、的を絞りやすいのが堤防ソデイカエギングの特徴です。

www.fumitiyo.com

 

ソデイカエギングの仕掛けとタックル

f:id:sasaki07takefumi05:20191107134704j:image

ソデイカエギングで使用する仕掛けは次の通りです。

基本的に春の親イカエギングの仕掛けとタックルでソデイカにも対応できます。

  • リール3000番程度
  • P.E.ライン0.8号〜1号程度
  • リーダー2号程度
  • スナップ
  • エギ3.5号程度

初めてソデイカを見たときは、エギのサイズが3.5号程度だと見向きもしてくれないのではと不安でしたが、意外にあっさり反応してくれたの驚きました。

 

ソデイカの狙うレンジとシャクリの回数

ソデイカは、夕マヅメから夜間の時間帯が最も堤防エギングで狙いやすいことをお伝えしました。

次は狙うレンジ(エギを通す深さ)とシャクリの回数について詳しく解説します。

表層付近を回遊しているソデイカは、自分よりも下にいる餌には全く反応しません。

なのでエギを常に表層付近にとどめる必要があり、その為には規則正しいフォールカウントと一定に保ったシャクリのスピードと強さ、回数がとても大切になります。

 

エギはシャロータイプが有効

f:id:sasaki07takefumi05:20191107221011j:image

ソデイカの回遊している表層付近のレンジを狙い続けるのには、シャロータイプのエギが最も有効です。

シャロータイプのエギには、各メーカーによって沈下速度がそれぞれ若干違いますが、平均的に約6秒/1mくらいのものを選ぶと良いです。

キャストしてエギ着水から約12秒フォール→小さく3回シャクリ→6秒フォール→繰り返し

これが表層付近のソデイカを攻略する一連のアクションとなります。

その日の潮や釣り場によっては、潮の流れの速さでエギの沈下速度は変わりますので、フォールカウントに注意しながらその都度レンジキープに対応するようにしてください。

 

www.fumitiyo.com

ランディング時タモ入れの注意点

ソデイカは全長60㎝を超えるサイズがほとんどなので、普通のサイズのタモ網だと思うようにスッポリタモ入れ出来ません。

この時にソデイカの頭からタモ網に入れ、タモ網からはみ出す足の方をタモの外枠で持ち上げるようにすくうと、ソデイカがくの字に曲がりながらスッポリ入ります。

決してソデイカの足からタモ入れしないように注意してください。

足からタモ入れすると、大抵ソデイカの頭が入らずにもたついてバラしてしまいますよ。

ランディング時タモ入れの注意点です。

 

おわりに

f:id:sasaki07takefumi05:20191108154044j:image

いかがでしたか。

ソデイカは、冬の短い期間でしか堤防エギングで釣ることができない冬の貴重なイカです。

遭遇率だけ取ってみても11月〜1月の期間ならおよそ30%ほどで、それ以外の期間になると1%ほどの遭遇率しかありません。

(私個人的なデータによるものです。)

 

ソデイカ一杯で握り寿司200貫分は作れる食用のイカとしては最大級のモンスターサイズです。半年はイカには困りませんよ。

イカ刺し、イカの天ぷら、イカ明太パスタ、イカ入りお好み焼き、イカたっぷり中華丼、イカの煮付け、などなど…イカは調理がやりやすく冷凍保存もできますし、解凍も超早いので私はイカが大好きです。

 

www.fumitiyo.com

エギングで冬のモンスターソデイカをまだ釣ったことのない方は、是非今回の記事を参考になさってみてください。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。