Taketiyo釣りブログ

堤防からの釣りの話や釣れた魚の美味しい食べ方などをご紹介をします。

冬の堤防釣りの超大物!ソデイカは夜釣りのサイトエギングで狙え!

f:id:sasaki07takefumi05:20191201175414j:image

タケチヨ釣りブログへようこそ。

寒い冬がついに始まりました。

堤防エギングシーズンのラストを締めくくるに相応しい、冬の堤防釣りの超大物のソデイカ。

このソデイカは各地域によっては、赤イカやタルイカなど様々な呼び名がつけられています。

 

そんなソデイカは船釣りでしか釣れないようなイメージがとても強く、その理由は滅多に堤防周辺には現れない為、堤防エギングでは攻略不可能と言われているからです。

 

そこで今回は、冬の堤防釣りの超大物ソデイカを狙う最もチャンスとなる、夜釣りのソデイカエギングのやり方についてご紹介させていただきます。

 

www.fumitiyo.com

ソデイカは夜釣りのサイトエギングで狙え

冬の時期(11月〜2月)が堤防ソデイカエギングで唯一堤防から狙える貴重な時期でして、その時期でもエギングで狙うには、ソデイカの習性について知っておく必要があります。

 

夜行性のソデイカの習性

ソデイカは夜行性の習性のあるイカで、平均サイズは10キロオーバーにも成長する冬の堤防釣りの超大物イカの代表でもあります。

しかも生まれてたったの1年ほどでここまで成長するとは驚きです。

 

このソデイカは日中の時間帯は、水深100メートルといった沖の深場を回遊しているそうですが、日没と共に一気に水深3〜5メートル付近まで急浮上してくる習性があります。

堤防エギングで狙うには、この日没後の夜釣りの時間帯で狙うことがとても重要です。

 

ソデイカの回遊ルート

ソデイカは沖縄などの温暖な海域に生息する非常に大型なイカですが、冬場の11月〜2月に一斉に日本海周辺を流れる対馬海流(日本海ルート)と黒潮(太平洋ルート)に乗って北上してくる習性があり、これはアオリイカなどに見られる産卵行動からの回遊とは異なり、ソデイカ ならではの回遊行動だと言われています。

 

ソデイカエギング攻略のポイント

ソデイカはその習性から夜釣りの時間帯に堤防周辺や堤防湾内に入ってきた場合、大抵目視で確認できることがほとんどです。(3〜5メートル付近)真っ赤な体色で超目立ちます。

 

ただし夜釣りでしか堤防から狙うことは、ほぼ不可能なので(日中は深場を回遊)視界の悪い真っ暗な堤防でのサイトエギングなどきませんよね。(海面が見えない)

ソデイカエギング攻略のポイントは、常夜灯のある堤防周辺や堤防湾内です。

 

常夜灯周辺ならばソデイカの姿を目視できる為、サイトエギングの絶好のポイントになりますし、常夜灯周辺は餌となるベイト(この時期ならメバルなど)も沢山いる為、ソデイカが餌を探して集まりやすく遭遇率が格段にアップしますよ。

 

www.fumitiyo.com

ソデイカのサイトエギングのコツ

冬の堤防釣りの超大物のソデイカを狙うには、サイトエギングが最も狙いやすい釣り方で、エギをキャスト(投入)する位置、シャクリ方や合わせ方、合わせのタイミングなどにも普通のエギングとは少し違いがあります。

 

サイトエギングキャストのコツ

夜釣りのサイトエギングでは、常夜灯周辺でソデイカを発見したらまずはソデイカの進行方向を確認してエギをソデイカの進行方向の先(2メートル付近)に投入することがキャストの大切なコツです。

こうすればソデイカがエギを発見しやすく、素通りしてチャンスを逃さないで済みます。

 

サイトエギングシャクリのコツ

f:id:sasaki07takefumi05:20191201202319j:image

冬の堤防釣りの超大物、ソデイカをサイトエギングで狙うにはシャクリ方にもコツがあります。

普通のエギングのシャクリ方とは違い、ティップ(竿先)を小刻みに使うように、「チョンチョンチョン」と三回程度ショートダートさせ、ソデイカの視界の中を意識してエギを動かすことがソデイカの捕食スイッチを入れるコツです。

 

捕食スイッチの入ったソデイカは一目瞭然で、回遊中は真っ赤な体色をしていますが、捕食スイッチが入ってエギに反応した途端に真っ白な体色に変化するので、常夜灯周辺の夜釣りなら間違いなく目視で簡単に見分けることができますよ。

 

サイトエギングの合わせ方のコツ

ソデイカのサイトエギングの合わせ方のコツは、エギをシャクリからフォールに移行してソデイカがエギに反応、接近してエギを抱いたことが目視で確認できてから3秒数えてから強めに合わせを入れましょう。

 

3秒間のタメを入れることで、ソデイカが抱いたエギがより口元近くに運ばれ、合わせを入れてエギのカンナが足の付け根部分に掛かりやすくなるからです。

 

合わせは強めの理由は、超大物なソデイカの触腕やエギを抱くソデイカの足の力が非常に強い為、軽い合わせだとエギのカンナがソデイカの足に食い込まない場合がありバラしの原因になるからです。

 

www.fumitiyo.com

終わりに

f:id:sasaki07takefumi05:20191201201024j:image

いかがでしたか。

冬の堤防釣りでも大物は狙えます。

ソデイカエギングで超大物(6キロサイズ)を一度経験してしまうと、春のアオリイカが大きく感じなくなってしまうことが、この釣りの残念なところではありますが、一度は釣ってみることをおすすめします。

 

迫力がハンパないです。

冬の堤防釣りで大物のソデイカの釣果情報は、11月〜2月ぐらいまでありますので、年末から正月、年明けの初釣りなどでもチャンスがありますよ。

釣果の下がる冬の堤防釣りシーズンに、堤防夜釣りで一発逆転の超大物ソデイカエギングにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

www.fumitiyo.com