Taketiyo釣りブログ

堤防からの釣りの話や釣れた魚の美味しい食べ方などをご紹介をします。

アオリイカが一番釣れる時期はいつから?産卵場所は海藻だけじゃない!

タケチヨ釣りブログへようこそ。

アオリイカが一番釣れるのは産卵時期です。

「4月ぐらいから釣れるらしい…」エギングを毎年やる方ならばこのぐらいの情報は当たり前に知っていると思います。

アオリイカの産卵時期はいつ…アオリイカの産卵時期を正確に把握するには、水温計を持って毎日釣り場の海水温度を計ることが一番ですよね。

でもコレは超面倒くさいのは言うまでもない…

そこで今回は、面倒くさいことが嫌いな方に向けて「アオリイカが一番釣れる産卵時期はいつ?産卵場所は海藻だけじゃない!」と題しまして、ザックリとアオリイカの産卵時期と産卵場所について解説させていただきます。

スポンサーリンク

 

 

アオリイカが一番釣れる時期はいつから?

f:id:sasaki07takefumi05:20210518093901j:plain

春の時期に釣れたアオリイカ

アオリイカが一番釣れる時期は5月です。

この5月からエギングすれば一番釣れます。

それは何故か?

上の画像を見てください。

産卵真っ只中のアオリイカの群れです。

5月に入るといたるところでアオリイカのハーレムが…

あの中でエギを軽くチョンチョンとシャクリ、フォールさせればどうなるか、想像しただけでワクワクが止まりませんよね。

画像の赤い矢印はアオリイカの卵です。

アオリイカの産卵場所は、海藻だけじゃないですよ。画像は海藻ではありませんが、海底に沈んだ倒木の中心部の一番安定する場所に卵を産みつけていますね。

アオリイカは5月の産卵時期に海底の海藻だけじゃなく、海底のあらゆる安定したものが産卵場所となるため、そのような場所を重点的に攻めることで簡単にアオリイカを釣ることができますよ。

堤防イカ釣りのベストな時期は春と秋!堤防からイカが一番良く釣れる時間帯! - Taketiyo釣りブログ

産卵時期は海水温が鍵

5月がアオリイカが一番釣れる時期なのは、産卵を意識したアオリイカが堤防や浅場の海域に一斉に入ってくるためです。

アオリイカの産卵時期は海水温度15℃からです。これが産卵時期の鍵となります。

4月から気温の上昇によって徐々に海水が温められ、およそ1ヶ月遅れて海水温度が15℃に達するため、産卵が5月からが一番アオリイカが釣れると言う訳ですね。

5月に毎日アオリイカエギングすれば、毎日アオリイカが釣れる。

まさに5月はエギングパラダイスの時期なのです。

アオリイカはいつまで釣れるの?

アオリイカが釣れる時期は春と秋と大きく二回のシーズンがあります。

  • 春の親イカは3月中旬〜7月まで釣れる。
  • 秋の新イカは9月〜11月まで釣れる。

春のアオリイカは産卵が遅い個体で7月いっぱいぐらいまで浅場の堤防周辺で釣れます。アオリイカの寿命は1年で産卵を終えたら死んでしまいます。

秋のアオリイカは、夏頃に生まれた新イカで水温の下がり始める11月いっぱいまで浅場の堤防周辺で釣れますが、12月には水温の安定する深場に移動してしまい釣れなくなります。

 

アオリイカの産卵場所は海藻だけじゃない

f:id:sasaki07takefumi05:20200118172302j:plain

倒木に産卵するアオリイカの群れ

春のアオリイカは、海水温度が15℃を超える頃から産卵のため一斉に接岸してきます。

堤防周辺の浅場にある岩礁帯や藻場を始めとする場所に卵を産みつけますが、海藻だけじゃなく海底に沈んでいる倒木などにも産卵している模様で、春のアオリイカエギングでは海藻帯以外でも海底に安定した障害物があれば、積極的にそのような場所は狙っていきましょう。

アオリイカは、ホンダワラが一番大好きな海藻とか良く耳にしますが、私の調べた限り

アオリイカの産卵場所は、潮の流れの比較的緩やかな浅場で潮通しが良ければホンダワラなどの海藻が無くても、安定した障害物(倒木など)があればまったく問題なく産卵は行われているようです。

このように考えると春の産卵時期のアオリイカエギングは、まだまだ発見されていない激アツのエギングポイントが沢山あるのかもしれませんね。

産卵場所に選ぶ海藻の種類

アオリイカは海藻以外の場所でも産卵することが分かりましたが、やはり海藻が沢山ある場所はアオリイカが産卵を意識して集まる場所なので決して無視できません。

アオリイカが産卵場所に選ぶ代表的な海藻は、次のようなものが挙げられます。

  • ホンダワラ
  • アマモ
  • コンブ
  • ガラモ
  • カジメ
  • アラメ

どれも堤防周辺でお馴染みの海藻です。

潮通しが良く流れの緩やかな釣り場に、上記のような海藻が生い茂る場所があれば積極的に狙ってみましょう。

アオリイカは春と秋ならどっちが沢山釣れるの?

アオリイカは、春と秋の年に二回のエギングシーズンがあります。

アオリイカは春と秋ならどっちが沢山釣れるか尋ねれば、「春はサイズが良く秋は数が釣れる」大抵このような事を耳にすると思いますが、地域によっては春の方が圧倒的にアオリイカは良く釣れます。

春と秋のアオリイカの違い

春と秋のアオリイカはサイズも違いますが、狙いやすさも違います。

秋のアオリイカは群れで行動しているため、回遊性もあり釣れる場所が絞り辛いのが特徴です。秋の時期に沢山餌を食べて成長するのが目的のため、人の気配の多い釣り場では危険を察知してその場を離れてしまいます。

一方、春のアオリイカは産卵が一番の目的なので産卵場所さえしっかり狙っていけば必ず釣れます。

朝マヅメ、夕マヅメ、夜釣りの時間帯にアオリイカの産卵場所(海藻帯周辺)を徹底して狙えば、必ずアオリイカの釣果は得られるはずですよ。

おわりに

f:id:sasaki07takefumi05:20200318204345j:plain

アオリイカの釣れる時期|5月〜7月の産卵時期(夜)

いかがでしたか。

「アオリイカが一番釣れる時期はいつから?産卵場所は海藻だけじゃない!」について解説させていただきました。

アオリイカは春と秋の時期に良く釣れますが、春のアオリイカの方が狙いやすく産卵場所の海藻(倒木や障害物)の位置さえ把握していれば確実に釣果を上げることが可能ですよ。

アオリイカが絶対釣れる最強エギカラー!【超信頼おすすめの一本】 - Taketiyo釣りブログ

アオリイカが一番釣れるのは、5月の時期からで5月〜7月の時期に朝マヅメ、夕マヅメ、夜釣りの時間帯に浅場の海藻帯(倒木や障害物)周辺を中心にじっくりエギングしてみてください。

海藻帯以外でも海底に沈んでいる倒木やその他の障害物などにもアオリイカは産卵しますので、春の5月〜7月の時期はあらゆる場所でアオリイカが狙えますよ。

それでは、今年もアオリイカエギングを存分に楽しみましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

スポンサーリンク