たけちよ釣りブログへようこそ。
春から本格的にはじまるエギングシーズン。新鮮なイカが"ほぼ釣り放題"とまではいきませんが、春のエギングでは、初心者の人でも釣ることが簡単だと評判です。
そこで今回は、「初心者向きのエギングの仕掛け!ラインの結び方やエギの選び方!」について、ご紹介させていただきます。
初心者向きのエギングの仕掛け
はじめにエギングに必要な道具を揃えましょう。
エギングに最低限必要な道具
- エギングロッド 8.3〜8.6ft(2.5〜2.6m)
- スピニングリール 2500〜3000番
- PEライン 0.6〜0.8号(120〜150m)
- リーダー 1.75〜2号(60cm〜1m)
- スナップ S〜Mサイズ
- エギ 3〜3.5号(ピンク系orブルー系)
あると便利な道具
- タモ網orギャフ(エギング用)
- クーラーBOX 30〜40リットル
- 氷(2〜5kg)
- 水汲みバケツ(ロープ付き)
- 生け簀 40〜60cm幅
- イカを締めるナイフorピック
- 手拭きタオル
- PEライン用ハサミ
夜釣りに必要な道具
- ヘッドライト
エギングロッドは色んな釣りにも代用できる、万能性に優れたロッドなので、初心者さんが最初に購入するのにおすすめのロッドですよ。
リール2500〜3000番、PEライン0.8号150m、リーダー2号の組み合わせもライトジギング、チニング、ロックフィッシュ、サビキ釣りなど、幅広いジャンルの釣りに代用でるきるため、まさに初心者向きの仕掛けと言えるでしょう。
はじめから色々な専用タックルを買い揃えるのは、たいへん予算もかかりますし、釣りにハマるかどうかもまだ分かりませんよね。
まずはエギングで釣果を何度か重ねてから、徐々に色んな釣りにチャレンジしてみてはいかがですか。
PEラインとリーダーの結び方
初心者向きのエギングの仕掛けとは、"覚えやすくて簡単な仕掛け"がベストです。さらに、ラインとリーダーの結び方などは、特に簡単なやり方のほうが失敗も少なくて安心ですよ。
エギングの仕掛けで初心者の方が、はじめにつまずくのはラインの結び方です。PEラインとリーダー、リーダーとスナップ、合計2箇所の結び方をマスターしましょう。
シンプルノット
シンプルノットと呼ばれる、電車結びをさらに簡略化した簡単で、しかも分かりやすいラインの結び方を動画でご紹介していますので、是非上にある動画を参考にしてみてください。
スナップの結び方
エギングでは、根掛かりで"どうしてもラインを切らなければならない状況"というものがあります。
イカが沢山釣れる時間帯など根掛かりを外している間に"イカがその場所から離れてしまう"このようなときに、PEラインとリーダーラインの結束部分が切れないように、スナップの結束部分を"少し弱い結び方"にしておけば、ロストするのはエギとスナップだけで済みます。
根掛かりから素早くラインを切り、残ったリーダーへスナップを結びエギをセットすれば、またすぐにイカを狙うことができますよ。
リーダーを失うと、それだけ再キャストまでの時間がかかります。シンプルノットと組み合わせれば、結束の力関係のバランスはバッチリ取れています。
釣れるエギの選び方
釣れるエギの選び方とは、その時期に釣れるイカのサイズに合わせて号数を選ぶことが大切です。
- 春イカ3.5〜4号
- 秋イカ2号〜3号
春に釣れるイカは大型なため、選ぶエギの号数は3.5〜4号。小さいエギよりも大きいエギの方が釣果が良いのが春のエギングです。
秋に釣れるイカは、その年に生まれた新イカです。新イカは体長15〜25cmと小さく、大きいエギよりも2〜3号程度の小さめのエギの方が釣果が良いのが秋のエギングです。
エギカラー(色)
エギングでは沢山のエギカラー(色)がありますが、基本的には"ピンク系とブルー系"の2色のカラーがあれば十分です。
確かに天候や時間帯、潮の透明度などによって、"エギカラー(色)を変えていく"ことが釣果アップにつながることもありますが、初心者の方がはじめから何種類ものエギカラーを揃える必要はありません。
むしろ、エギカラーを2色程度に絞り込み、シャクリ方、フォールのやり方など、"技術的なことに集中"した方がエギングの上達が早くなりますよ。
「釣れないのはエギのせいなのか?」
エギング初心者の頃は誰でも感じることです。最初のうちはエギカラー(色)をそんなに気にしないほうがいいですよ。
おわりに
いかがでしたか。
「初心者向きのエギングの仕掛け!ラインの結び方やエギの選び方!」について、ご紹介させていただきました。
初心者向きの仕掛けとは、"簡単で覚えやすい"ということが第一条件です。さらに、色んな釣りにも代用が出来る仕掛けとなれば、言うことありませんよね。
今回、ご紹介した初心者向きのエギングの仕掛けなら、"一つの仕掛けで沢山の釣り"が楽しめますので、これからエギングをはじめる初心者の方は、是非参考にしてみてください。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。