Taketiyo釣りブログ

堤防からの釣りの話や釣れた魚の美味しい食べ方などをご紹介をします。

夜のコウイカをエギングで狙うポイント!夜釣りはエギカラーに注目!

f:id:sasaki07takefumi05:20200209184419j:image

タケチヨ釣りブログへようこそ。

コウイカエギングのハイシーズンとは、産卵を控えた春の親イカの時期と夏頃に生まれて成長した、秋の新子の時期の2つのハイシーズンがあります。

 

大型で釣り応え十分な春とテンポ良く数が釣れる秋、どちらのシーズンもとても楽しいエギングのベストシーズンですよね。

 

さて今回は、「夜のコウイカをエギングで狙うポイント!夜釣りはエギカラーに注目!」と題しまして詳しく解説していきます。

 

スポンサーリンク

コウイカは夜行性

コウイカは夜行性のフィッシュイーターです。日中よりも夜は視界が悪いため、餌を簡単に捉えやすいのが理由の一つと考えられています。

日中は岩陰や藻場の陰に潜み、日が沈む夕マヅメから夜の時間帯に活性が上がり始め、堤防周辺などの浅場で積極的に餌を探し回遊しています。

 

夜のコウイカをエギングで狙うポイント

コウイカは日中でも釣れることはありますが、朝マヅメや夕マヅメ、夜の時間帯に比べるとその釣果の差は歴然です。

夜のコウイカをエギングで狙うポイントは、やはり薄暗い時間帯から狙うと釣果が出やすい点です。すなわち、夕マヅメから夜釣り、夜釣りから明け方の朝マヅメ、この時間帯を中心にエギングをすることがコウイカエギング攻略のポイントになります。

 

常夜灯周辺は要チェック

コウイカは光に集まる習性があり、護岸沿いの街頭や常夜灯のある堤防などは要チェックです。

夜釣りの基礎知識ですが、常夜灯周辺にはプランクトンが集まります。

そのプランクトンを捕食する小魚や蟹なども当然集まりやすいので、それをコウイカが捕食するといった食物連鎖が常夜灯周辺には完成している場合が多くあり、夜のコウイカをエギングで狙う場合は決して外せないポイントなのです。

 

コウイカエギングの夜釣りに有効なエギカラー

f:id:sasaki07takefumi05:20200209220112j:image

夜のコウイカをエギングで狙うポイントとして、有効なエギカラーに注目してみることが釣果アップに繋がる場合があります。

エギには沢山の種類があり、基本的には日中と夜のエギカラーは同じでも釣れないこともないですが、エギングの夜釣りでは月夜や闇夜のパターンが存在するため、エギカラーによっては釣果に大きな差が出るケースもあります。

 

月夜や常夜灯のあるポイント

月夜や常夜灯のあるポイントでは、フラッシングしやすいエギカラーが有効です。

夜釣りのコウイカエギングでは、光(フラッシング)を最大限に利用した釣り方が大切なポイントになります。

布地のカラーは、赤や緑などのシルエットがハッキリ見えるカラーにして下地のテープは金カラー、赤カラーなどがコウイカエギングで実績の高い有効なエギカラーですよ。

フラッシングの効果を最大限に生かすには、布地のカラーを少し控えめにすることがポイントです。

 

www.fumitiyo.com

闇夜のエギカラー

闇夜で常夜灯などが無いポイントでは、光が全く無いのでフラッシング効果に期待はできないため、布地のカラーを派手なカラーにすることが大切なポイントです。

やはりピンクカラーやオレンジカラーが鉄板カラーですね。コウイカは色盲らしくカラーは識別できないようですが、カラーの出す波長の識別はできるらしいので、光の無い真っ暗な闇夜のポイントではこのような派手なカラーがコウイカに有効なエギカラーですよ。

 

ラトル(音)でアピール

夜のコウイカをエギングで狙うポイントでエギカラー以外にも有効なラトル(音)でコウイカにアピールするものがあります。

このラトルエギは、コウイカが大好物な甲殻類の出す音(威嚇音)を再現したもので、シャクリのアクション時やフォール中にエギの中からカチカチと音が出て、視界の悪い夜でもアピールが可能なコウイカエギングの夜釣りに有効なエギです。

 

www.fumitiyo.com

夜釣りでコウイカが良く釣れる潮を知ろう

夜のコウイカをエギングで狙うポイントの一つに、良く釣れる潮を知るということがあります。潮周りという若潮〜大潮のうち、夜釣りでコウイカが良く釣れる潮は基本的には潮の動きが活発な大潮があげられますが、春の産卵シーズンなどの場合には餌の捕食以外の目的がある(産卵)為、若潮〜大潮のどの潮周りでもコウイカは良く釣れますよ。

 

上げ潮7分と下げ潮3分

コウイカエギングの良く釣れる潮の状態(タイミング)に、上げ潮7分と下げ潮3分というのがあります。

これは満潮前の7分程度の潮位、干潮前3分程度の潮位のことを指し潮が活発に動く時間帯とも言えます。

春の産卵シーズンでは、特に上げ潮7分のタイミングに釣果が集中しやすく、夜のコウイカをエギングで狙う場合は積極的に狙っていきたい潮のタイミングです。(シリヤケイカを一時間に20杯釣ったことがあります。)

 

コウイカエギング夜釣りまとめ

f:id:sasaki07takefumi05:20200209220403j:image

大潮/上げ潮7分/モンゴウイカ

いかがでしたか。

「夜のコウイカをエギングで狙うポイント!夜釣りはエギカラーに注目!」について解説しました。

夜行性のコウイカは群れで回遊する習性があり、一杯釣れるポイントなら他にコウイカがいる可能性が極めて高く狙う範囲を広くして、足元までしっかり攻めることがポイントですよ。

 

コウイカの墨の破壊力は凄まじいので注意して取り込んでくださいね。夜釣りでは視界も悪くモロに墨に被弾することの無いようにヘッドライトは必須アイテムですよ。

夜釣りでは大型なコウイカ(1キロオーバー)も珍しくありませんので、タモ網などで慎重に取り込むようにすればバラシも減って釣果が伸びます。(コウイカは一度バラスと海中に墨を大量に吐くため釣れなくなります。)

 

www.fumitiyo.com

今やコウイカは高級食材の仲間入り、スーパーでは1杯(1キロ)1000円以上の高値で売られる時代です。コウイカを堤防エギングでお得にゲットしましょう。

「釣って楽しい嬉しい。食べて美味しい幸せ。」

コウイカエギングは楽しいですよ。

それでは、今年も夜のコウイカエギングで堤防にコウイカの雨を降らせましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。