Taketiyo釣りブログ

堤防からの釣りの話や釣れた魚の美味しい食べ方などをご紹介をします。

【初心者】タコ釣りに必要な道具一式!《店長一推し》おすすめアイテム集!

タケチヨ釣りブログへようこそ。

高級食材としてすっかりお馴染みとなったタコ。

日本人なら誰でも口にするたこ焼きの主役とも言えるこのタコは年々価格が高騰しています。

 

国産の新鮮な活きタコなどは、手が出せない程の値段で販売されていて給料日やボーナスのときぐらいしか口にできなくなりました。

 

晩酌の肴としての人気も非常に高いタコですが、実は近くの堤防から30分程度の時間があれば簡単に釣ることができるって知ってましたか?

釣れない日(時期)もあります。

 

さて今回は、そんな高級なタコを釣ったことが一度もない初心者の方のために、「タコ釣りに必要な道具一式!店長一推しのおすすめアイテム集!」について、明日の晩酌にタコが間に合うように詳しくご紹介させていただきます。

タコ釣りに必要な道具一式《店長一推し》おすすめアイテム集!

f:id:sasaki07takefumi05:20230526105540j:image

まず最初にタコ釣りに必要な道具一式をご紹介します。

タコ釣りのタックル(仕掛け)

  • タコ釣りロッド(1.5〜2.5メートル)
  • ベイトorスピニングリール(3000番以上)
  • P.E.ライン8号(50メートル)
  • リーダー5号(無くても可)
  • スナップM(無くても可)
  • タコやん(3.5号)

ロッド(竿)、リール、ライン、リーダー、スナップ、タコやん(ルアー)この6点セットがあれば今すぐに堤防からタコ釣りができますよ。

リーダーとスナップMの2つの道具を"無くても可"にしてはいますが、リーダーは根ズレに強いので根の混在する釣り場などではリーダーを使用した方、が"ラインブレイクが軽減"されるので安心できます。

スナップMも使用すれば、タコやん(ルアー)の"カラーチェンジ"が楽なので使用した方が便利ですよ。

堤防タコ釣りロッドの選び方!硬さ・長さ・パワー理想のベストロッド3選! - Taketiyo釣りブログ

 

店長一推しのおすすめアイテム

  1. タモ網4〜5メートル(釣り場に合わせて)
  2. 水汲みバケツ(手洗い等)
  3. クーラーBOX(氷たっぷり)
  4. ビニール袋(タコを入れる)
  5. ハサミ(タコ締め用)
  6. ハサミ(ラインカット用)

店長一推しのおすすめアイテムとは一推しと言うだけあって、どのアイテムもタコ釣りがスムーズにできる便利アイテムですよ。

中でもタモ網とクーラーBOXはタコ釣りでは必須アイテムです。

大型のタコは海から引っこ抜くときにバラし率が非常に高く、取り込みのときに足元の岸壁などに張り付く場合もあるので、タモ網ですくうことがベストです。

タコは鮮度が命です。活き締めしたとしても温かい温度ではすぐに鮮度は落ちますので、茹でタコにしても食感が損なわれますので必ず氷をたっぷり入れたクーラーBOXに入れてから持ち帰るようにしましょう。

タコ釣りは夏(7月〜8月)がハイシーズン夏場のおすすめアイテム

f:id:sasaki07takefumi05:20230526105738j:image

タコ釣りのハイシーズンは夏場の7月〜8月が一番タコが良く釣れます。しかし、夏場は日中の昼間はもちろん朝夕マヅメの時間であっても気温が非常に高く熱中症等にはくれぐれも注意が必要です。

店長一推しのおすすめアイテム集②

  • 帽子必須
  • アイスノン(首巻き用)
  • 日焼け止め
  • 虫除けスプレー
  • 清涼飲料水

夏場のタコ釣りでは、店長がおすすめする一推しの上記5つのアイテム集に注目です。

夏場の日射しは強烈なので帽子は必須アイテムの一つです。クーラーBOXの中に首に巻くタイプのアイスノンを常備しておき、時折休憩をとりながら安全に釣りを楽しむようにしましょう。

おわりに

いかがでしたか。

タコ釣りに必要な道具一式について、初心者の方にわかりやすくご紹介させていただきました。

"ロッド、リール、ライン、ルアー"これら4つの道具が最低限必要です。加えて、"タモ網、クーラーBOX"といった道具もあれば大型のタコも獲れますし、釣れたタコの鮮度を保ち美味しくいただくことができますよ。

タコ釣りリールおすすめ抜群コスパ6選!これでタコをあっさりKO確定! - Taketiyo釣りブログ

タコ釣りは難しい誘い方などは一切必要としない釣りなので、"時期とポイント"さえしっかり調べてから釣りに行けば、初心者でもすぐに釣果を得られますよ。

それでは、今年もタコ釣りシーズンが始まりました。タコ釣りに必要な道具一式を揃えて、堤防にタコの大雨を降らせてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

秋のタコ釣りは大型を意識したタックルで勝負!ソレは根掛かりじゃないよ!

タケチヨ釣りブログへようこそ。

夏のタコ釣りも一段落して、休む間もなく秋のタコ釣りが始まります。タコは釣って楽しい食べて美味しい。

良いこと尽くめな釣りですよね。

国産のタコの値段も今や高級食材の仲間入り、私のような庶民にはなかなか手を出せない食材となってしまいました。

しかし、自分で釣ればどうでしょう?

ほぼタダです。

 

「あのー私はタコ釣りの道具がないので…」

確かにタコ釣りの道具は必要です。

タコ釣りの道具を一式揃えるための初期投資は避けられませんが、一度道具を揃えてしまえば5〜6年は繰り返し使用できます。

仮に2万円の初期投資だったとしても、800グラム程度の活きタコ一杯の値段は安くても2000円程度はしますので、10杯のタコを釣ってしまえばあとは利益ですよね。

 

毎年6月〜11月に30杯以上のタコが簡単に釣れますので楽しみながら、しかも新鮮で美味しい地物のタコを味わえるなんて安い買い物ですよ。

 

さて今回は、「秋のタコ釣りは大型を意識したタックルで勝負!ソレは根掛かりじゃないよ!」について詳しくご紹介させていただきます。

秋のタコ釣りは大型が目立つ

f:id:sasaki07takefumi05:20200719124744j:image

6月〜8月頃までが一般的なタコ釣りのベストシーズンですが、今回ご紹介するのは秋(9月)からのタコ釣りです。

秋の時期になると夏場に比べてアタリの数は極端に減りますが、掛かった場合に大型のタコであるケースが多くなるのが秋のタコ釣りの特徴です。

 

夏場では700グラム〜800グラムがアベレージサイズですが、秋のタコ釣りのアベレージサイズは1キロ〜2キロが非常に目立ちます。

 

大型を意識したタックル

秋のタコ釣りでは大型を意識したタックルで勝負する必要があります。

  • タコ釣り専用ロッド 
  • リールスピニング3000番以上(ベイトリールが理想的)
  • P.E.ライン8号
  • リーダーフロロカーボン5号
  • スナップ
  • タコやん3.5号orタコエギorテンヤ

秋のタコ釣りでは1キロ〜2キロサイズのタコとのやり取りになりやすいので、上記のような"パワー重視のタックル"が必要になります。

 

コスパ最高のタコ釣り入門セット

1キロ〜2キロサイズの大型のタコは一瞬で勝負を決めないと、海底に張り付かれた場合にまったく動かなくなります。

張り付く前に海底から引き離せるだけのロッドパワーとリールトルク(巻き上げ力)それに耐えるラインシステムが重要です。

 

ソレは根掛かりじゃないよ

秋のタコ釣りはアタリは極端に減りますが、掛かった場合大型なタコの場合が多くパワー不足のタックルでは大抵が次のような判断につながります。

「根掛かりかぁ」

「まったく動かないから根掛かりだな」

まったく動かないんですが、ラインを張ってみて慎重に確認してみてください。

「わずかにラインが移動してませんか?」

もしも、ラインがわずかでも移動しているならソレは根掛かりじゃないですよ。大型のタコがフルパワーで海底に張り付きながら移動しているんですよ。

 

2キロサイズの大型タコは一瞬で勝負を決めてください。張り付かれた場合は"タコの身が裂けるか切れるか、運良く綱引きで引き剥がすことができるか"の運任せになってしまいますよ。

秋のタコ釣りでの合わせは躊躇なく、夏場のタコ釣り以上に"フルパワーでロッドを振り上げる"ようにしてください。

 

タコを柔らかく茹でるコツ!絶妙な茹で時間と色鮮やかに仕上げるポイント! - Taketiyo釣りブログ

おわりに

f:id:sasaki07takefumi05:20200719124909j:image

秋のタコ釣りではアタリは極端に減るものの掛かった場合に大型のタコが目立ちます。

2キロ近いタコは"張り付くパワーも桁違い"なので、大型を意識したパワー重視のタックルで勝負しましょう。

堤防タコ釣りロッドの選び方!硬さ・長さ・パワー理想のベストロッド3選! - Taketiyo釣りブログ

合わせは躊躇なくタコを一気に海底から引き離すイメージでフルパワーで勝負してください。

秋のタコ釣りはアタリに合わせを入れる瞬間が一番ドキドキハラハラしますので、"深呼吸してから勝負に臨む"ようにすると息切れせずに戦えますよ。(大型のタコは本当に重い)

それでは、今年も秋のタコ釣りで堤防に大型のタコの雨を降らせましょう。最後まで読んでいただきありがとうございました。

海釣り初心者におすすめマルチロッド!初購入で後悔しないロッドの選び方!

タケチヨ釣りブログへようこそ。

海釣りと言えば、やはり堤防釣りがお馴染みですよね。春夏秋冬あらゆる海の魚たちが、堤防釣りで私達を楽しませてくれます。

そんな海釣りですが、いざチャレンジしようにも釣れる魚も分からない…ロッドの種類も分からない…

海釣り初心者の方ならきっと最初のロッド選びでかなり悩むはずです。

「ロッド無しでも大丈夫?」

いいえ。海釣りではロッドは必ず必要になります。

もちろんロッドが無くても楽しめる海釣りはあるにはありますが、ロッド無しでは海釣り本来の"醍醐味は絶対に味わえません"ので必ず一本は購入することを強くおすすめします。

 

そこで今回は、必ず一本は購入していただきたいロッド海釣りで幅広い魚種を狙うことができ、尚且つ丈夫で長く愛用できる"おすすめの万能マルチロッド"について、初購入後に"絶対に後悔しないロッドの選び方"なども交えながら詳しく解説させていただきます。

 

マルチロッドとはどんなロッド?

f:id:sasaki07takefumi05:20200717172125j:image

海釣り初心者にオススメするマルチロッドとは、いったいどのようなロッドのことを指すのか。

それは、"一本のロッドで年間通して釣れる魚種の数が多く、ルアーと餌釣りの両方に対応できるロッド"です。

なかでも"エギングと呼ばれる特殊な釣りにもしっかり対応"できるロッドであれば、マルチロッドの代表とも言えるでしょう。

 

初購入で後悔しないロッドの選び方

海釣り初心者の方なら、やはり"一本のロッドで色んな魚種を狙うことが可能なマルチロッドを選ぶと良い"でしょうね。

さらに後悔しないためには、単純に安価なロッドを選ばずに丈夫で長く愛用できるように"素材にも注目してロッドを選ぶ"と良いですよ。

 

海釣りで使用するロッドは、潮風にロッドが常にさらされるため"驚くほど劣化が早い"ので、後悔しないためには"ロッドの素材選び"が外せない項目になります。

 

丈夫で長く愛用できるロッド 

丈夫で長く愛用できるロッドとは、各メーカーの"定価が1万円前後のロッド"が丈夫で長く愛用できるロッドです。

特に海釣り初心者の方の初購入ロッドにおすすめするのは、定価13000円〜15000円で販売価格が"セール(安売り)などで1万円前後になっているロッド"が最もお得でおすすめします。

このクラスのロッドは"カーボン素材"はもちろん、ガイド部分(ラインを通す穴)に"錆びに強い素材(防錆加工)"を使用しているので丈夫で長く愛用できますよ。

 

ロッド初購入で良くある失敗

釣り具屋さんで実際にロッドを初購入する場合の良くある失敗に店員さんに「〇〇が釣りたい。」

というふうに、"魚種を一種類に限定"してしまうケースが良くあります。

当然、店員さんはその魚種の専用ロッドをご紹介してくれますが、残念なことにおそらくマルチロッドと呼ばれるロッドではないケースがほとんどです。

海釣りでは今は釣れている魚種でも、やがて時期が外れると"釣れなくなる魚種が多くいる"ので、専用ロッドにこだわりすぎると初購入したロッドが"来年まで使用しないロッド"になる場合があるので注意しましょう。

 

エギングロッドは万能マルチロッド 

エギングロッドという、春と秋にシーズンを迎える"イカを釣るための専用ロッド"があります。

このロッドが万能マルチロッドと言われる理由は、エギングロッドで使用できるルアーのウエイト(重さ)が"一般的な海釣りで使用する仕掛けなどのウエイト(重さ)と平均的にマッチしやすい"ため、扱える仕掛けの数が非常に多いことが挙げられます。

 

①エギングロッドで可能な海釣り(餌釣り)

  • サビキ釣り
  • 泳がせ釣り
  • ちょい投げ釣り
  • カワハギ釣り
  • ミャク釣り
  • 浮き釣り

 

②エギングロッドで可能な海釣り(ルアー釣り)

  • エギング 
  • チニング 
  • ジギング 
  • シーバス
  • ヒラメ
  • ロックフィッシュ(ワーム)
  • メバリング 

ざっと挙げただけでも"13種類にも及ぶ海釣り"を一本のロッドで見事に対応できるエギングロッドとは、やはり万能マルチロッドの代表と言えるでしょう。

エギングロッド最初の一本の選び方!エギングロッドは長さが大事! - Taketiyo釣りブログ

 

エギングロッドM(ミディアム)とML(ミディアムライト)

万能マルチロッドと呼ばれるエギングロッドには、それぞれ硬さには"エギングロッドM(ミディアム)とML(ミディアムライト)"といった若干特徴の異なる2種類があり、初心者の方のロッド選びを悩ませます。

 

エギングロッドMミディアムとは、ロッドが全体的に硬めに設計され、"ティップ(竿先)までハリがある"のが特徴です。

エギングロッドMLミディアムライトとは、ロッドが全体的にはハリはあるものの、ティップ(竿先)にかけてMミディアムよりも割と"しなやかに設計されている"のが特徴です。

 

海釣り初心者の方には、"エギングロッドMLミディアムライトがおすすめ"です。理由は、エギングロッドMLミディアムライトの方がティップ(竿先)にかけてしなやかな作りな分、魚の繊細なアタリに対して"合わせ遅れ"があった場合でも高確率でフッキングしやすいからです。(魚から自動的にフッキングしてくれる"向こう合わせ"が決まりやすい。)

 

一方、エギングロッドMミディアムだと"合わせ遅れは致命的なバラしに直結"しやすく、魚のアタリを明確に判断するための"ある程度の経験が必要"になるからです。

 

海釣りにある程度慣れて経験を積んでいけば、エギングロッドMミディアムの方が"積極的に掛ける釣り"なので楽しさも広がりますが、確実に魚をフッキングして"バラしを極力減らしたい方(特に海釣り初心者の方)"には、エギングロッドMLミディアムライトの方がおすすめですよ。

初心者みんなが悩む最初のロッド選び!海釣りで幅広く使用できるロッド6選! - Taketiyo釣りブログ

 

マルチロッド/まとめ

"海釣り初心者におすすめマルチロッド!初購入で後悔しないロッドの選び方!"についてご紹介させていただきました。

海釣り初心者におすすめなマルチロッドとは、エギングロッドML(ミディアムライト)です。

海釣りで年間通して使用できるマルチロッドとは、"季節によって釣れる魚種が変化する釣りに対して幅広く対応できるロッド"のことを指します。

 

中でも特殊なエギングにバッチリ対応できるエギングロッドは、"海釣りのほとんど"と言ってもよいほど幅広く対応できるロッドなので、海釣り初心者の方のロッドの初購入におすすめするロッドとしては、"最適なロッド"であると断言できます。

万能エギングロッドで狙える高級魚3種!MとMLの特徴! - Taketiyo釣りブログ

 

ダイワの人気マルチロッド

エギングファンの憧れのロッド。エメラルダス。

"感度、軽量、パワー、バランスのとれた優秀ロッド"として今大人気のマルチロッドの代表作です。

Amazonレビューの高評価が大変よく目立つロッドですよ。

 

シマノの人気マルチロッド

シマノ派なら必ず手にしたいマルチロッド。セフィアシリーズ。"初心者さんからベテランさんまで幅広く人気"なのが、このロッドの魅力を裏付けている証拠です。感度、軽量、パワーに加え、デザインも評価が高いのが非常に魅力的なロッドです。

 

マルチロッド(シマノ)楽天

 

これから海釣りにチャレンジしてみようと考えていらっしゃる初心者の方は、今回の記事の内容を是非参考に"エギングロッドML(ミディアムライト)"の初購入を検討してみてください。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

堤防タコ釣りロッドの選び方!硬さ・長さ・パワー理想のベストロッド3選!

タケチヨ釣りブログへようこそ。

今回は、近年急速に人気が高まっている堤防タコ釣り(オクトパッシング)の"理想のベストロッド3選"についてご紹介させていただきます。

 

堤防タコ釣りロッドの選び方

f:id:sasaki07takefumi05:20200405164721j:plain

堤防タコ釣りとは、使用する仕掛けによってロッドを選ぶ基準が違います。堤防タコ釣りで主に使用する仕掛けは、"テンヤ、タコエギ、ルアー(タコやん)、タコジグ"など4つの種類があり、それぞれウエイトやアクションに違いがあるので堤防タコ釣りのロッド選びは、"選択する仕掛けに合うロッド"を選ぶことがセオリーです。

 

自分の使いたい仕掛けや釣り方(誘い方)にそぐわないロッドを選んでしまっては、取り返しのつかないことになってしまいますよね。

堤防の際を徹底攻略するロッド

堤防タコ釣りで基本的に狙うポイントとは、堤防の際です。岸壁の隙間に潜んで餌を狙っているタコを攻略するには、垂直に仕掛けを落として狙う"点の釣り"が理想的な釣り方です。

この場合にはタコジグと呼ばれる"垂直の釣りに特化した仕掛け"を使用すると手返しが良く、効率的に堤防を探っていけますよ。

 

タコジグとは、堤防際の岸壁に張り付いているタコが足を伸ばして"仕掛けを手繰り寄せるアタリ"をティップで感知してから合わせを入れていく、タコ釣りの中でも割と繊細なやり取りが必要な釣りなので、"ティップ(竿先)は柔らかくバットパワーがあるタコロッド"が理想的な選び方になります。

 

タコジグを使用した堤防タコ釣りなら、エギングロッドやジギングロッドが"ティップの硬さが丁度良く代用できるロッド"なのでオススメですよ。

やはり、タコジグだけのためにタコ釣りロッドを購入するのは微妙なところなので、エギングやジギングなどと"兼用を視野に入れたロッド選び"が良いでしょうね。

 

堤防を広範囲に攻めるロッド

堤防タコ釣りの次なる攻略法が投げ釣りです。

20g〜30g程度のタコエギやタコやんと言った"タコ釣り専用ルアー"を使用して、堤防から広範囲に探る釣り方です。

"オクトパッシング"なんて呼び名が付くほどメジャーになりつつありますが、私自身もこのオクトパッシングにハマっていまして、おそらく堤防タコ釣りで"最も理性的な釣り方"ではないでしょうか。

 

多彩なアクションが求められるオクトパッシングでは、"ロッドの硬さ、長さ、パワーが平均的なロッドが一番扱いやすい"ため選ぶ基準となります。

堤防タコ釣りで万能ロッドと呼ばれるものは、このあたりのロッドのことなので堤防タコ釣りを本格的にはじめるのであれば、絶対に外せないロッド選びはこのオクトパッシングが基準となりますよ。

 

メジャークラフト

オクトパッシングは、キャストからズル引きアクションを中心にタコを広範囲に狙っていく釣りなので、ロッドの"ティップの硬さ、長さ、バットパワーが平均的"であるタコ釣りロッドを選びましょう。

 

メジャークラフトから発売の3代目クロスステージCRXは、キャスト時の飛距離、アクションのやり易さに加えタコを海底から引き剥がすバットパワーと"三拍子揃った堤防タコ釣り専用ロッド"です。

 

スピニング使用のロッドなので、P.E.1号程度のラインを巻いた3000番リールが一つあれば"兼用で使用することもできる"タコ釣りロッドですよ。

 

ダイワエギタコX 180

堤防タコ釣りロッドを選ぶときに注意する点は、タコのサイズも視野に入れて選ぶことも大切です。

2キロサイズが掛かることを想定するとベイトタックルは絶対に無視できません。

 

タコ釣り専用のベイトロッドとベイトリールなら2キロサイズのタコはもちろん、さらに上のサイズのタコとも堂々と"正面からパワー勝負が可能"ですよ。

堤防タコ釣りを真剣に極めたい方にとって、ベイトタックルとはまさに"ワンランク上"の理想的なアイテムです。

 

DAIWA極鋭エギタコ MH-172

"メタルキングの剣"とまではいきませんが、このタコ釣り専用ロッドの値段は伊達じゃありませんよ。

堤防タコ釣りの達人クラスを目指す人であれば、この"DAIWA極鋭エギタコ MH-172"のポテンシャルの高さを一度使用すればきっと分かるはずです。

堤防タコ100杯切り、1000杯切りも夢じゃない、"頑丈な設計に丈夫で長持ちする素材"タコ釣りアングラーの夢の神器であることは間違いありません。

 

ベイトタックル使用なので、タコ釣り専用のベイトリールと組み合わせる必要がありますが、思わぬ大物タコに遭遇した場合でも"全力で勝負できる"信頼の一本です。

 

ティップの硬さは、ルアー操作に適した硬めな調子で"一瞬でタコを海底から引き剥がす"全体的にガッチリとした設計です。

ロッドの長さは、堤防で取り回しの良い長さで"手返し良く足元から沖目まで広範囲"にテンポよく狙っていくことができますよ。バットパワーも文句なしです。

 

堤防タコ釣り理想的なロッド/まとめ

堤防タコ釣りでは、船釣りのように2キロを超えるタコが掛かることは稀なケースではありますが"7月〜8月の時期に限っては、3キロ近いとんでもない大物タコに遭遇する"ことがあります。

 

2キロを超えるタコへ真っ向からのパワー勝負を挑んでもスピニングタックルでは正直歯が立ちません。

スピニングタックルでは、スピニングリールのトルク(巻き上げ力)がどうしてもベイトリールよりも劣るので、大物が掛かった場合「乗った」と思った次の瞬間に張り付かれたなんてことが起こります。

 

タコ釣りとは、アタリに合わせを入れてから取り込みまでの"スピード勝負"です。

最初の合わせでタコを海底から持ち上げるパワーがないロッドでは、堤防タコ釣りで"理想的なロッド"とは呼べなませんよね。

 

ロッドの硬さ、長さ、バットパワー、さらに"リールのトルク"が加わることではじめて理想的なタックルが出来上がるというわけです。

 

釣りタコの正しい処理のやり方!美味しく食べるオススメ釣りタコ料理18品! - Taketiyo釣りブログ

それでは、堤防タコ釣りの理想的なロッドを手に入れて、今年もタコの大雨を堤防に降らせましょう。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

タコを締める3つの理由!素朴な疑問をスッキリ解消!

タケチヨ釣りブログへようこそ。

夏から秋にかけてが最盛期として知られる堤防タコ釣り。近年ではオクトパッシングと言う新しいジャンルも確立され、タコ釣り専用のルアーが各釣り具メーカーより数多く販売されています。

そんなタコ釣りでの素朴な疑問を読者の方からいただきました。

読者「タコを締める理由って何ですか?」

うん。えっ…理由…?

 

確かに言われてみれば何で締めるようになったのか。毎回、当たり前のようにタコを締めて持ち帰っているので忘れてましたが、過去にタコを締めずにいたことでやらかした経験があることを思い出しました。

タコを締める3つの理由

f:id:sasaki07takefumi05:20200528104327j:plain

タコの急所の位置

真っ赤に茹でられたスーパーのタコしか見たことがない方ならば、「タコをビニール袋に入れて持ち帰りお湯に入れたらアレになる。」このように簡単に考える方がほとんどですよね。

ちょっと待った。タコを少し甘く見過ぎていませんか。タコはとても賢く凶暴で、しかも驚異的に柔軟な体だということを"やらかした人なら分かる"はずです。

 

タコを締める理由は3つあります。

  1. 逃げるられる。
  2. 墨だらけになる。
  3. 一時的に鮮度を保てる。

タコを締める理由①

逃げられる>タコは脱走のプロです。わずかなクーラーボックスの隙間やビニール袋の小さな穴からでも、"足先が入れば難なく通過"して脱走をはかります。

足音はもちろん、物音一つ立てずに「ボチャン」と海面の音が聞こえたときにはもう遅すぎるということです。

 

過去に私も2回タコに脱走され、悔しい思いをさせられた経験があります。"タコは必ず締めてから氷の入ったクーラーボックスの中へ入れる"ことが一番安全ですよ。これが一つ目のタコを締める理由です。

 

タコを締める理由②

墨だらけになる>タコはビニール袋の中で自然に窒息死させてしまうと、"大量の墨を吐きタコ全体が墨で真っ黒"になってしまいます。

 

これの下処理が大変なんてもんじゃありません。"全てのタコの吸盤の中に墨が入り混んでしまい"下処理の時間が倍以上かかるし、水道代もバカになりません。

"タコは締めると墨を吐くことはありません"ので、これが2つ目のタコを締める理由です。

 

タコを締める理由③

一時的に鮮度を保てる>一時的に鮮度を保てるというのは、タコは締めるとしばらくの間は細胞が生き続けます。

自然に窒息死したタコの筋肉細胞は、絶命とほぼ同時に死滅してしまうため締めずに死んでしまったタコと締めたタコでは、"明らかに締めたタコの方が鮮度が保てます。(3時間〜5時間、個体差あり)"

 

"茹でタコにすればその鮮度の差"がはっきりと分かります。自然に死んだタコは茹でても身がゴムみたいで食感も粗悪で美味しさに欠けますが、締めたタコの身は食感も非常に良く味も抜群です。これが3つ目のタコを締める理由です。

 

おわりに

タコは必ず締めることをオススメします。バッカンや水汲みバケツ、ビニール袋にとりあえず"ちょっと入れおこう"この油断が取り返しのつかないことに繋がります。

 

そして、クーラーボックスで氷締めにすれば安心と思っている方も注意してください。締めないで自然に窒息死したタコは、味も下処理も最悪なものになります。

 

タコは、締めることが一番安心できるタコの持ち帰り方です。ただし、タコを締めても5時間以上時間が経過してしまうと、自然に窒息死したタコと同じように食感も味もどんどん悪くなりますので、できるだけ早く下処理して茹でタコにしてください。

 

www.fumitiyo.com

茹でタコにしてしまえば、食感も味も変わらず冷蔵庫(5度以下)で1週間ほどは美味しくいただけます。余るようでしたら、適当なサイズにカット冷凍して(−3度以下)半年間は美味しくいただけますよ。

 

www.fumitiyo.com

タコは漁業権などの関係上、タコ釣り禁止区域や400g以下は原則持ち帰りは禁止されている地域などがありますので、必ずルールを守りましょう。それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

タコの値段や相場!釣りタコは驚きの超高級食材!

タケチヨ釣りブログへようこそ?

堤防から簡単に釣れるタコですが、超高級食材であることを知ってましたか。

スーパーや魚屋さんに並んでいる、タコの値段をほぼ毎日チェックしながら買い物するのが日課になってしまったのには理由がありまして、私堤防タコ釣りが大好きで釣れたタコのグラムを測っては、その年のタコの相場を調べて「このタコは2800円はするぞ。」なんて、ニヤニヤしながら堤防をウロチョロするのが楽しみだからです。

前職板前ということもあり、自宅でタコ料理を自分で作っては"一人居酒屋ごっこ"にもハマっています。

客(私)すみませんビール1本。

店員(私)あいよー。お待たせしました。

客(私)大将〜、オススメの刺身頂戴。

大将(私)今日は最高なネタがあるよ。ヘイお待ち。活きタコのお刺身だよ〜。

タコが釣れた日の夜は毎回こんなやり取りを一人で演じて、部屋の中をウロウロしながら晩酌を楽しむことにハマってしまって、自分でもたまに引きます…笑

 

そこで今回は、そんなタコの値段や相場を調べてニヤニヤしている私が、"タコの値段や相場!天然釣りタコは驚きの超高級食材!"についてご紹介させていただきます。

 

タコの値段や相場!天然釣りタコは驚きの超高級食材!

タコの値段や相場は年間を通して安定してはいますが、活き〆マダコの値段と冷凍解凍された国産の茹でタコと輸入茹でタコ、この3つで値段や相場にかなり差があります。

 

活きタコ①

"活きタコ"をスーパーや魚屋さんなどで、一杯丸ごと購入するときの"平均キロ単価は3000円"程度です。

その時期の"漁獲量の多さや需要の多さ"で相場価格は変動しますが、私の調査したデータでは大体この値段前後を平均的に推移しているようです。

 

国産茹でタコ②

では、スーパーや魚屋さんで"塩茹でされた刺身用の国産タコの値段"はどうでしょうか。タコの足一本か二本ぐらいに頭の部分が少し入って売られているのを良く見かけますよね。

 

569円…税込615円です。

国産茹でタコ、恐るべし。やはり国産の茹でタコは今や高級食材の一軍の座に登りつめていますね。タコの足は8本なので"一杯丸ごとの値段"を計算すると4552円。(税込4916円)

国産茹でタコのグラム単価は100g/398円です。

 

輸入茹でタコ③

日本に輸入される茹でタコは、アフリカのモーリタニア産やモロッコ産が主です。5〜6年前ならインドネシア産の茹でタコキロ単価/1980円程度だったのですが、タコの需要の高まりに加えて不漁や燃料、人件費等の上昇による影響から近年、輸入冷凍茹でタコは"キロ単価/2980円と値上がりした状態"で相場が落ち着いているようです。

  • 輸入冷凍茹でタコ100g/298円
  • 国産冷凍茹でタコ100g/398円

 

おわりに

f:id:sasaki07takefumi05:20200529153544j:image

いかがでしたか。

釣りタコは驚きの超高級食材です。

1キロ3000円もするタコが堤防から簡単釣れるなんて、まるで夢のようです。

タコの値段や相場は5月〜8月が一番最安値をつけ、最高値はやはり正月の12月です。画像のように下処理されてしまった生タコが、活きタコと明記して売られていますが、タコは活き〆後5時間以上時間が経過したものは、釣りタコとは比べものにならないくらい味が劣ります。

 

www.fumitiyo.com

釣りタコを活き〆後すばやく調理した味は格別です。値段に換算するなら"1キロ4000円はゆうにする高級食材"ですよ。そんな高級食材のタコを是非一度、堤防から狙ってみてはいかがですか。きっと病み付きになりますよ。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

釣りタコの正しい処理のやり方!美味しく食べるオススメ釣りタコ料理18品!

タケチヨ釣りブログへようこそ。

夏が本番のタコ釣り。大タコを狙う船釣りやアベレージサイズのタコを手軽に狙う堤防タコ釣りなど、日本人は本当にタコが大好きですよね。(私も大好きです。)

しかし、タコを釣っても正しい処理のやり方や料理のやり方がイマイチだと、せっかく釣った新鮮で美味しい釣りタコが台無しになってしまう場合もあります。

 

そこで今回は、私の前職板前の経験を生かして"釣りタコの正しい下処理のやり方!美味しく食べるオススメ料理18品!"について、分かりやすいように細かくご紹介させていただきます。

 

タコは鮮度が命!正しい持ち帰り方(活け〆)

f:id:sasaki07takefumi05:20200528104327j:image

↑タコの眉間のあたりから、"2〜3センチ奥にある神経"を挟みやナイフで断ち切れば活け〆完了。体色が変化しタコは手足の自由を失います。

 

釣りタコというからには、"持ち帰り方が一番始めの重要なところ"になります。間違った活きタコの処理のやり方をして持ち帰ってしまうと、塩茹で処理しても生で処理しても大した味にはなりません。

タコは鮮度が命です。

必ず"活け〆処理をしてから氷の入ったクーラーボックスに入れて"持ち帰りましょう。

 

タコの持ち帰り方で一番やってはいけない処理のやり方は、"そのまま窒息死させてしまう"ことです。

窒息死させてしまうとタコの筋肉細胞が全て死滅してしまい、どんな処理をやっても"食感がブヨブヨな料理しかできなくなってしまう"からです。(美味さ半減…)

タコは鮮度が命とは、釣ったその日ならどんな処理をしても良いというわけではなく、正しい持ち帰り方がとても重要ということです。

www.fumitiyo.com

活け〆後は早めに下処理

釣りタコを活け〆してから自宅に帰ったら"できるだけ早く"下処理をしてください。

活け〆とは、細胞の死滅の時間稼ぎにすぎません。そのまま何時間も冷蔵庫に保存しているとやがて窒息死した状態となんら変わらない状態へとタコが変化してしまいます。

活け〆した後は、できるだけ早く"茹でる処理や生で調理するための処理"を行ってください。目安となる時間は、活け〆後に冷蔵庫保存でおよそ5時間以内までが限度です。その後は食感が一気に落ちますので注意してください。

釣りタコの滑りを取る下処理

釣りタコを活け〆後、できるだけ早く下処理をしてください。タコの滑りは時間が経過すると"独特の匂い"がしてきますので、早めにたっぷりの塩で塩揉みしてください。

タコの表面をしっかり塩でシゴキ、吸盤の中の汚れもしっかりシゴキ取ってください。吸盤はタコの"吸盤同士を擦り合わせながら塩揉みする"と汚れが綺麗に落ちやすいですよ。

 

塩茹でor生タコの処理

f:id:sasaki07takefumi05:20200528134311j:image

塩揉みができたら次は塩茹でにしてから料理をするのか生タコで料理をするのか、"それぞれの食べ方に合わせた処理"をしていきましょう。

 

タコ刺しやタコブツ

一番メジャーなタコの食べ方とは、タコ刺しやタコブツと呼ばれる塩茹でしていったん冷やしてから調理する食べ方がメジャーですよね。

釣りタコの塩茹でのやり方を詳しく解説した記事をリンクしておきます。↓参考にどうぞ。

 

www.fumitiyo.com

生タコの刺身や唐揚げ

生タコの刺身や唐揚げを作るための"正しい処理"についてご紹介させていただきます。

綺麗に塩揉みした生タコの足の"吸盤以外の皮"を包丁を使用して綺麗にはがしてください。

f:id:sasaki07takefumi05:20200527184632j:image

上の画像をブツ切りにすれば生タコの唐揚げの処理が完成です。下に正しい生タコの作り方をリンクしておきます。↓参考にどうぞ。

 

www.fumitiyo.com

生タコの刺身は、さらに吸盤も綺麗にはがしてから"できるだけ薄くそぎ切り"にして器に盛り付けましょう。

生の吸盤は歯ごたえが強いので、バーナー等で炙りや湯引きしたものを刺身に添えても良いですよ。塩とレモン汁、醤油やポン酢でさっぱりなどもオススメですよ。

 

余ってしまう生タコは、ブツ切りして小分けに"冷凍保存の処理を早めに"しておけばタコの食感を損なうことなく、次回の生タコ唐揚げや塩茹でして酢の物などに使用ができますよ。

釣りタコは早めの正しい処理のやり方が美味しさを保つ秘訣です。

 

美味しく食べるオススメ釣りタコ料理18品!

タコはどんな料理でも美味しく食べることができますよね。

和食はもちろんイタリアン、中華、など様々な味付けにも非常に相性が良く、とても扱いやすい食材ですよね。

釣りタコの正しい処理をしたものを美味しく食べるオススメ料理とは、次のような料理が絶品ですよ。

 

タコの定番料理
  • タコ刺し
  • 生タコ刺し
  • タコのお寿司
  • 生タコの唐揚げ
  • 生タコ天ぷら
  • タコの酢の物
  • タコ焼き飯
  • タコちゃんぽん

 

粉物タコ料理(おやつ)
  • タコチヂミ
  • たこ焼き
  • タコ入りお好み焼き

 

イタリアン風タコ料理
  • タコのリゾット
  • タコのカルパッチョ
  • タコのペペロンチーノ
  • タコマリネ

 

中華風タコ料理
  • タコチャーハン
  • タコ入り八宝菜炒め
  • タコ春巻き

 

生タコ料理以外は、全て塩茹で処理をした後料理に合わせた大きさにカットして使用します。冷凍保存も可能なので、"時短料理に便利でオススメなやり方"ですよ。

生タコ、茹でタコの正しい冷凍保存のやり方を詳しく解説した記事をリンクしておきます。参考にしてみてください。↓

www.fumitiyo.com

釣りタコの処理のやり方/まとめ

釣りタコは活け〆してから、できるだけ早く適切な下処理をして"すばやく調理(生タコor塩茹で)、冷凍保存すれば"タコの食感を損なうことなく美味しくいただけます。

 

活け〆→塩揉み→

  1. 生タコ処理→カット→調理、冷凍保存。
  2. 塩茹で処理→カット→調理、冷凍保存。

注意点:生タコ処理した場合は、調理、冷凍保存は早めにしてください。生タコは時間の経過で食感が一気に落ちてしまいます。

生食する場合は、衛生的で適切な処理をした後"調理から30分以内"が安全です。食中毒の危険を考慮して、残りのタコは必ず加熱調理してから食べましょう。

 

塩茹で処理した場合は、"粗熱を取って冷蔵庫で冷やしてからカット"すると綺麗に切り分けやすいですよ。(生タコと違い食感が落ちることはありません。)

茹でタコは、冷蔵庫5℃以下で3〜5日は美味しくいただけます。

 

いかがでしたでしょうか。

タコは近年では貴重な高級食材です。"夏バテ予防やコレステロールを抑える効果"もあるそうですよ。

それでは、今年もタコを沢山釣って美味しいタコ料理をモリモリ食べて熱い夏を乗り切っていきましょう。最後まで読んでいただきありがとうございました。

タコ釣りはアピール力で差をつけよう!タコがよく乗るベストアクション集!

タケチヨ釣りブログへようこそ。

タコ釣りといえば、夏です。

6月〜8月はタコの産卵行動が最も盛んな時期なので、堤防周辺の浅場では毎晩タコ達のパーティーが開催されています。

そんなタコ達のパーティーで、タコ達の熱い視線を独り占めするにはやはりド派手なアピール力が重要ではないでしょうか。

 

タコは派手なものには目がありません…キラキラ光るものや動くものには一目散に手を出してしまう習性があります。

そこで今回は、"タコ釣りはアピール力で差をつけよう!タコが良く乗るベストアクション集!"についてご紹介させていただきます。

 

 

タコ釣りはアピール力で差をつけよう!タコが良く乗るベストアクション集!

タコ釣りは、仕掛けはもちろん、アクションも派手にすればするほどタコが良く乗る(良く釣れる)と言われています。

"アピール力が釣果に直接影響"する大きな要素となっているため、仕掛けの見た目はもちろんアクションを妨げない仕掛けを使用することが大切です。

 

根掛かり対策

どんなに見た目が派手な仕掛けであっても、毎回根掛かりするような仕掛けでは逆効果となります。 

根掛かり対策を施した仕掛けが、タコ釣りでライバルに差をつける一番のポイントになりますよ。

f:id:sasaki07takefumi05:20200522115018j:image

"タコやん"というタコ釣り専用ルアーをご存知でしょうか。見た目のアピール力、根掛かり対策どちらも申し分ないルアーですよ。

 

ベストアピールアクション

タコ釣りのアクションは5つのアピールする方法があります。

  • ズル引き
  • リフト&フォール(シャクリ)
  • ただ巻き→フォール
  • ボトムステイ
  • ボトムシェイク

この5つのベストアピールアクションで、タコの捕食のスイッチを入れることができます。突然根掛かりのようになればそれがタコのアタリなので、タイミングを見計らって大きな合わせを入れましょう。

アクションはそれぞれ組み合わせることでさらにタコが乗りやすくなります。

  1. ズル引き+ボトムステイ
  2. リフト&フォール+ボトムシェイク
  3. ズル引き→リフト&フォール+ボトムシェイク
  4. ただ巻き→フォール→ズル引き+ボトムステイ

おわりに

いかがでしたか。

タコ釣りはアピール力が釣果アップの秘訣です。アクションに緩急、メリハリをつけることで一投に一杯釣れるまさに入れ食いも珍しくありません。

www.fumitiyo.com

タコ釣りならタコやん!『絶対釣れるルアー』ズル引き定番カラー2種! - Taketiyo釣りブログ

それでは、ベストアピールアクションを習得して今年もタコの雨を堤防に降らせてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

タコ釣りならタコやん!『絶対釣れるルアー』ズル引き定番カラー2種!

タケチヨ釣りブログへようこそ。

6月から堤防タコ釣りシーズンが本格的に開幕しますが、今年はオクトパッシングに初挑戦してみてはいかがですか。

オクトパッシングとは、タコ(オクトパス)に現在進行形のingをつけた造語です。

 

簡単に言えば"タコ専用のルアーでタコ釣りをする"こんな感じです。「えっ、オクトパッシング…タコ釣りでいいのでは…?」そう思った方は安心してください。間違っていませんよ。

そうなんです。タコ釣りでも疑似餌(ルアー)は昔からありましたよね。

しかし、確実に従来のタコ釣りとは違い大きく進化したところがあります。それは、"ルアーの性能が飛躍的に上がった"この点が今までのタコ釣りとは大きく違い、オクトパッシングというジャンルが登場した理由となります。

 

さて今回は、そんな飛躍的な進化を遂げることとなったタコ釣り専用ルアー"タコやん"についてご紹介させていただきます。

 

 

タコ釣りならタコやん!絶対釣れるルアーズル引き定番カラー2種!

f:id:sasaki07takefumi05:20200521155223j:image

タコ釣りで最も問題視されていたのは、根掛かりです。有名フィッシングメーカーのデュエルが開発した「タコやん」は、そんなタコ釣りの根掛かり問題を解消することに成功しました。

タコ釣りならタコやん!という理由を今から細かく解説していきます。

 

ルアー本体に浮力をつけた

タコやんは、ルアー本体に浮力があり海底(ボトム)から数センチ離れたレンジを常にキープするため、ズル引き中もボトムステイ中も"ルアーが姿勢を崩さない"ので根掛かりが非常に少ないのがタコやんの最も優れた点です。

砂地メインの釣り場であれば、根掛かりは"ほぼゼロ"と言っても過言ではないほどですよ。

 

カラーバリエーションが豊富

タコやんは、カラーバリエーションも豊富で10種類以上のカラーが存在します。日中やマヅメの時間帯では、"フラッシングを利用するルアーカラー"も充実していますよ。

夜釣りでは、ド派手なチャート系のカラーをはじめ"常夜灯周りや月夜の攻略に向いたカラー"などがラインナップされていて、状況に合わせたアピールカラーをチョイスすることができます。

 

安定したキャスティング力

タコ釣りで主力になるのがタコやん3.5号サイズです。8号(32g)の専用の重りが付属されていて、"適度な重量感"がありボトムをキープしやすいのが特徴です。

さらに、タコやんは"スマートな形状に設計"されていて風や潮の流れの抵抗を受けにくい為、キャスティングの距離も抜群に伸びます。

従来のタコ釣りの仕掛けでは届かない、"沖目のポイント"もタコやんなら攻めることが可能になりますよ。

 

バラしの少ないカンナ

タコやんのカンナは合計4本です。外側2本は大きなカンナで内側2本は少し小さめなカンナに設計されていて、この"外と内のカンナサイズの違い"がタコのバラしを軽減します。

タコはカンナを外す名人です。大小異なるカンナが"タコの思考"を狂わせて、簡単には外れないようになっているようですね。私もタコやんでタコ釣りを毎年楽しんでいますが、バラしはほとんどありません。

タコ釣りなら絶対タコやんですよ。

 

吸盤が吸い付くボディ

タコやんのボディの表面はツルツルしていて、"タコの吸盤が吸い付きやすい"ように設計されているため、タコが抱きつきやすいです。

タコやんルアーは、タコ釣りでは珍しい"引ったくるような明確に手元に伝わるアタリ"がよくありますが、やはり吸い付きやすいボディによる効果と言えるでしょう。

 

絶対釣れる定番カラー2種

タコやんではカラーバリエーションが豊富で初心者の方は、どのタコやんが絶対釣れるカラーか悩みますよね。

そこで厳選に厳選を重ねた結果、2種類の定番カラーに絞り込んでみました。私の過去使用した中で最も信頼できるタコやんの定番カラーは、次の2種類です。

  • マットピンク。
  • ホロ伊勢エビ。

この定番カラーが2種あれば、"朝マヅメや夕マヅメ、夜釣りの時間帯"にはマッドピンクカラーで絶対釣れます。(視界が悪い場面)

その他、"昼間や光源(常夜灯)がある場面"では、ホロ伊勢エビカラーで絶対釣れます。(視界の良い場面)

 

Amazonならタコやんのサイズ、カラーが自由に選べます。これから夏に向けてタコやんは一部の店舗では毎年品薄になるため、人気のカラーは早めにゲットしておきたいですね。

マッドピンクカラーとホロ伊勢エビカラー。タコ釣りでは、このタコやんの定番カラーのズル引きで確実にタコが釣れます。釣れないときはタコはそのポイントには居ません。即移動で大丈夫ですよ。

 

タコやんまとめ

タコやんはキャスト、ズル引きだけで簡単に誰でもタコを釣り上げることが可能なタコ釣り界のスーパールーキー的な存在のルアーです。

これから益々その性能に磨きをかけて、"新しいタコ釣りの常識的ルアー"としてタコ釣りファンから注目されていくことは間違いありません。

タコ釣りルアーのおすすめ人気No.1タコやんの性能が凄すぎる! - Taketiyo釣りブログ

個人的にあと"100〜200円程度安くならないかなぁ〜っと"コスパ的に若干の不満はありますが、その他の点では大満足できるタコ専用ルアーですので、これからタコ釣りオクトパッシングをはじめようと考えていらっしゃる方は、是非ともタコやんを使用して従来のタコ釣りの仕掛けと比べてみてください。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

タコ釣りは足の数だけ極意がある!知らなきゃ損する8つのポイント!

f:id:sasaki07takefumi05:20200512152045j:plain

マダコ/1.6キロ

タケチヨ釣りブログへようこそ。

近年若者の間でも人気が高まっているタコ釣りですが、タコ=オクトパス+ing(現在進行形)このように"オクトパッシング "という新しいジャンルとして、従来の餌(冷凍カニ)などを使用したタコ釣りとは、一風変わったルアーフィッシングが確立されています。

 

今回は、"タコ釣りは足の数だけ極意がある!知らなきゃ損する8つのポイント!"についてご紹介させていただきます。

 

 

タコ釣りの極意

タコ釣りには極意があります。

少し大袈裟ではありますが、これを知っているといないとでは年間で大きな釣果の差となりますので是非参考にしてみてください。

 

釣れやすい時期を知ろう

タコ釣りの極意の基礎とも言えるのが、タコが釣れやすい時期を知ることがまずはじめに重要となります。

タコが釣れにくい時期にいくら頑張ってタコ釣りをしても釣果は上がりません。

 

タコ釣りの極意①

  • "6月〜8月の時期"が一年で最もタコが釣れやすい時期。
  • 5月、9月もボチボチ釣れる。
  • その他の時期でも釣れないわけではないが、ハイシーズン(6月〜8月)に比べると釣果はかなり下がる。

 

釣れやすい時間帯とは

タコは夜行性の生き物で明るい時間帯には、岩の隙間などに隠れてじっとしていることが多く日が沈むにつれて活発に行動をはじめます。

タコ釣りの極意②

  • "朝マヅメ、夕マヅメ、夜釣りの時間帯"にタコ釣りをすれば一番釣れやすい。

 

釣りやすいポイント選び

タコ釣りでは、"タコが居るポイントで釣りをする"必要がありますので、大抵の方が岩が多くあるポイントなどを想像してタコ釣りをすると思います。

 

しかし、タコ釣りは砂地のポイントが一番です。タコは岩などの隠れる場所がたくさんあるポイントだけに限らず、"砂地のポイントにも多く入ってきます。(6月〜8月)"

 

岩場のポイントではタコは吸盤を使用して岩に張り付いたり、岩の隙間に移動して入り込んだりしますので"バラしも多くなり"釣果は下がります。

タコ釣りの極意③

  • タコの土俵(岩場)では勝負しない。
  • 砂地のポイントで勝負すれば必ず獲れる。

 

移動しながら釣り歩く

タコは海底を這うように移動しながら餌を探しています。一箇所のポイントで釣るよりも、少しずつ移動しながら釣り歩くスタイルが釣果を伸ばすための極意となります。

タコ釣りの極意④

移動しながら釣り歩くスタイルで、"広範囲にタコの居場所を探る"ことが大事。

 

反転流を積極的に狙う(時合い)

朝マヅメ、夕マヅメ、夜釣りの時間帯には、時合いと呼ばれるタコのアタリが集中するタイミングがあります。

これとは異なり、日中でも反転流が起こるタイミングでもタコの時合いが存在します。

 

反転流とは

上げ潮から下げ潮に変わる時と、下げ潮から上げ潮に変わる時に"潮の流れる方向が変わるタイミング"のことです。

 

このとき反転流によって海底の潮が弛み、"海底の砂の中にいる生き物や岩陰に隠れていた生き物が移動したり、餌を捕食する行動をとりやすい"為、同様にタコも活性が一時的に上がります。(時合い)

タコ釣りの極意⑤

反転流の時間帯は、"タコの時合いが起こりやすい"ので狙い目。

 

海底の砂煙を意識して

タコ釣りでは、ズル引きを中心にタコを誘っていきます。このときに仕掛けが海底をしっかり捉えて砂煙をたてることが大切です。

タコは砂煙に敏感に反応する習性があるそうで、30メートル先の砂煙に対して素早く近づいて餌を捕食する行動が数多く確認されています。

タコ釣りの極意⑥

海底から仕掛けが離れない速さをリールやロッドで慎重に調整することが大切。(砂煙をたてる)

 

合わせの入れ方に工夫を

タコ釣りでは、タコに仕掛けをしっかり抱かせるためにアタリを感知してから合わせの入れ方に少し工夫をするとバラしが減ります。

アタリ感知→竿先で軽くシェイク。(餌がタコに捕まりもがく演出。)

このときのシェイクが強過ぎるとタコに仕掛けのカンナが刺さってしまい、逆にタコに警戒され防御のため張り付かれてしまうので要注意です。

"もがく演出"でタコが仕掛けにしっかりと覆い被さりますので、アタリを感知してから"約5秒後に大きな合わせ"を入れて、タコを一気に海底から引き離し海面まで巻き上げてください。

 

タコ釣りの極意⑦

タコのアタリに即合わせはしない。約5秒程度、シェイクでタコにしっかり仕掛けを抱かせてから鬼合わせ。

 

ランディングは素早くタモ網で

タコのバラしで多いのがランディング(取り込み)の際です。タコは水の入った袋同様に海面から持ち上げるとき"見た目以上の重量"があります。

海面から抜き上げは危険です。竿が折れたり、カンナが抜けたりしますので、"必ずタモ網を使ってランディングを素早く"行いましょう。

 

タコは足元の岸壁に近づくと壁に張り付こうと最後の抵抗をしてきますので、"岸壁から2メートルほど離れたところでタモ網に入れる"と安全でスムーズにランディングができますよ。

タコ釣りの極意⑧

ランディングは必ずタモ網で、足元岸壁から2メートルほど離れたところで素早く行う。

 

タコ釣り極意/まとめ

f:id:sasaki07takefumi05:20200405164721j:plain

6月〜8月は昼間でも釣れる
  1. 6月〜8月が一年で最もタコが釣れる時期。
  2. タコ釣りは朝マヅメ、夕マヅメ、夜釣りの時間帯が釣れやすい。
  3. タコ釣りは砂地のポイントが釣りやすい。
  4. タコ釣りは移動しながら広範囲に探る。
  5. 潮の流れの方向が変わる反転流を狙う。
  6. 海底の砂煙を意識して仕掛けをズル引く。
  7. タコのアタリは即合わせしない。
  8. ランディングはタモ網で素早く。

いかがでしたか。

タコ釣りは足の数だけ極意があり、知らなきゃ絶対に損です。

 

タコ釣りでは、どうしても"バラし"がつきものですが、タコは一度や二度バラしが続いても再び同じタコが仕掛けに掛かることも珍しくありません。一度バラしてしまっても、"同じポイントやその周辺"を何度か探り直してみるとドスンと再びアタリが出たりしますので試してみてください。

 

www.fumitiyo.com

それでは、これからタコ釣りのベストシーズンに突入します。"タコ釣り禁止区域"など各地域のタコ釣りの正しいルールを守って安全第一で今年もタコの雨を堤防に降らせましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

モンスター討伐!タコ釣り最強タックルを入手して無双モードへ昇格!

f:id:sasaki07takefumi05:20200512151927j:plain

無双モードに怯えるタコのコメント

 

タケチヨ釣りブログへようこそ。

タコ釣り最強タックル。

日本近海に生息する、モンスタークラスのタコを海底の"岩陰から引きずり出すことが唯一可能な最強タックル"とは如何なるものか。

タコ釣りハンターなら誰もがそんな最強タックルを入手したいと思いますよね。

 

私はエギングロッドでタコ釣りをやっているので、タコに張り付かせないように合わせ方には非常に注意を払っています。

しかし、2キロを超えるタコにはまったく歯が立たないのが代用ロッドの現実です。

「今のは絶対にデカかったなぁ」など、ただ諦めるしかないような大変悔しい思いを今まで何度も経験してまいりました。

 

そこで今回は、こんな悔しい思いを断ち切るために"モンスター討伐!タコ釣り最強タックルを入手して無双モードへ昇格!"と題しまして、モンスタークラスのタコに真っ向勝負でパワー負けしないための、タコ釣り最強タックルについて徹底的に調べてみましたので、ご紹介させていただきます。

タコ釣り最強タックル

Amazonで販売されている全てのタコ釣り専用ロッドやタコ釣り専用リール、タコ釣り専用P.E.ラインなどについてのレビューを徹底的に朝な夕なに読み漁り、その中で最も信憑性の高い情報を精査して"タコ釣り最強タックル"を探してみました。

 

タコ釣り最強タックルとは、4つの必要不可欠な要素が存在します。8キロオーバーのモンスタータコにも太刀打ちするためには、次の4つの最強要素が必要です。

①強靭なP.E.ライン(8号以上)を使用できるベイトロッドこそが最強のロッドです。

②強靭なトルク(巻き上げ力)があるベイトリール。(P.E.8号以上に対応)

③強靭な8号P.E.ライン直結使用。(強度45キロ)

④強靭な仕掛け(強靭なカンナ)

以上4つの最強要素を組み合わせることで、8キロオーバーのモンスタータコの討伐が可能となります。

タコは非常に賢い生き物です。

どれか一つでも該当しない要素があれば、間違いなく秒速でKOされることになりますので注意してください。

 

P.E.ラインMAX8号対応のロッド

最強タックル要素であるP.E.ライン8号を使用できる最強ロッドとは、ダイワ エギタコX-180 ベイトロッドです。

ロッドの硬さを示す記号はH(ヘビー)、Amazonレビューも多く星5。タコ釣りハンターの間でも最強と言われているようで"軽量、感度、パワー"のまさに三拍子揃ったロッドとのことです。

 

真っ向勝負可能な最強ベイトリール

タコ釣り最強タックルの2つ目の重要な要素でもあるベイトリールとは、アブガルシア     です。P.E.ライン8号を使用することで8キロオーバーのモンスタータコを岩ごと持ち上げるほどの無双モードに昇格できますよ。

岩ごと…とは少し言い過ぎですね。

最大ドラグパワーは10キロ。8キロオーバーのタコでも水中では、"容易に海底から引き剥がすことが可能なパワー"です。

 

タコ釣りリールおすすめ抜群コスパ6選!これでタコをあっさりKO確定! - Taketiyo釣りブログ

8本編みの最強P.E.8号ライン

最大ドラグパワー10キロの最強ベイトリールに、こちらの8本編みP.E.ライン8号を使用することでもうタコに遠慮はいりません。

 

タコは仕掛けに飛びついた後、そのラインの強度に青ざめてしまうことでしょう。しかし、時すでに遅し"電光石火の如く強烈な合わせ"を食らうと同時に自身の巣穴は遥か遠くにぼんやりと見え、あっと言う間に青空を眺めることとなるでしょう。

 

タコ釣り最強タックルの前には、タコの自慢の吸盤も単なる悪あがきに過ぎません。地球を持ち上げるぐらい強烈な合わせをお見舞いすれば、一瞬でKO確定です。

 

最強の仕掛けタコやん

タコ釣り最強タックルのラストは、強靭な仕掛けについてご紹介します。

近頃では、タコ釣り人気の影響からオクトパッシングと呼ばれる"ルアーでタコを釣るスタイル"が新しく確立され、タコ釣りで一番の問題である根掛かりを回避するルアーが開発販売されています。

デュエルから発売されている"タコやん"です。タコやんは根掛かりが非常に少ないので、タコのアタリを躊躇なくMAXパワーで合わせを入れることが可能な最強ルアーの代表です。

"強靭なステンレス製のカンナ部分"は、錆びにくい加工が施されていて丈夫で長持ちなところも最強タックルの理由の一つです。

 

タコ釣り最強タックルまとめ

f:id:sasaki07takefumi05:20200512152045j:plain

タコ釣り最強タックルなら数秒でKO!

 

タコ釣り最強ベイトロッド

  • ダイワタコエギX-180 ベイトロッド

タコ釣り最強ベイトリール

  • アブガルシアベイトリール

タコ釣り最強P.E.ライン

  • デュエル8本編みP.E.ライン8号

タコ釣り最強ルアー(仕掛け)

  • デュエルタコ釣り専用ルアー「タコやん」3.5号

上記4つの最強タックルを手に入れて、今年のタコ釣りシーズンでモンスター討伐にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。タコ釣り最強タックルなら、"無双モードに昇格"します。

"手返しの速さが格段にに上がり、やり取りも楽になる"ので1時間でタコ10杯は楽に狙っていけますよ。

Amazonで見つけた!コスパ抜群で扱いやすいタモ網6選! - Taketiyo釣りブログ

それでは、最強タコ釣りタックルを入手してタコ無双モードを満喫し船上、堤防にタコの大雨を降らせてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。